器は料理の一部!産地の中皿と中鉢、伝統と創意の意匠センス(a02.2.26)

【有田焼】【源右衛門窯】 古染風梅紋鉢 (梅型)【源右衛門】【古伊万里】

閲覧頂きありがとうございます。こちらは陶磁器の紹介ブログです。販売サイトではありません。

Thank you for reading. This is a blog introducing ceramics. Not a sales site.

毎日の食事をいつも良い雰囲気で、おいしくいただきたいものです。

たとえ一人分の簡単な食事でも、素敵な器を取り合わせて盛り付ければ、豊かな食卓になるでしょう。

器使いのセンスも日々の食卓から磨いていきたいものです。

We want you to enjoy your daily meals in a good atmosphere.

Even a simple meal for one person will be a rich dining table if you serve it with nice tableware.

I also want to improve my sense of dexterity from the daily dining table.

お茶碗、汁椀、焼き魚などおかずを盛る中皿、向付といったとりあわせ(あしらい)を考えることから始めてみましょう。

一人分の食事をメインのおかず用の中皿と小鉢の組み合わせで、愛らしい飯碗に洋食にも使えそうな中皿は、楽しい気分を演出します。

和食器の魅力は、センス次第でいろいろな料理に映えるところにあります。

和食、イタリアン、フランス料理に、カレーや中華と、私たちの食卓はバラエティー豊かです。

お皿も兼用できるものが便利ですね。
大皿、中皿、小皿・・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

織部焼・総織部:織部長方皿・大・有松進《中皿・26.0cm》
価格:7,700円(税込、送料別) (2023/5/21時点)

織部焼・総織部:織部長方皿・大・有松進《中皿・26.0cm》

おおよそ
26.0 × 13.0 × 高さ2.0cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

織部焼:総織部:織部7寸◎皿・鍔広・有松進《中皿・21.0cm》
価格:12,100円(税込、送料別) (2023/5/21時点)

織部焼:総織部:織部7寸◎皿・鍔広・有松進《中皿・21.0cm》

おおよそ
直径21.0 × 高さ3.0cm

唐津焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

唐津焼:朝鮮唐津掛け分け皿・中村恵子《中皿・17.0cm》
価格:4,620円(税込、送料別) (2023/5/21時点)

唐津焼:朝鮮唐津掛け分け皿・中村恵子《中皿・17.0cm》

おおよそ
直径17.0 × 高さ4.5cm

Producing area, MINO

美濃焼

中鉢 黒金色流し彫十草型多用鉢 約20cm 美濃焼

サイズ(約):
直径20×4.2cm

●重量(約):360g
●日本製 美濃焼
●材質:磁器

手造りの雰囲気と見た目のぬくもり、磁器なのに土物の味わいがある食器シリーズ、『リンカ』の七寸皿21.5cmです。

カネコ小兵 リンカ 花型中皿 21.5cm 白練//美濃焼

【サイズ】
21.3cm×21.3cm×高さ3.3cm 盛り付け部分直径11cm 重量:約390g

※磁器・日本製

「リンカ」で食卓にかわいい花を咲かせましょう。
半マット調で油汚れがさらっと洗えて、お肉料理も安心して乗せられます。

【リンカ】は、磁器なのに土物の味わい。
手造りの雰囲気と見た目のぬくもり。
手になじむ花の形が魅力のシリーズです。

カネコ小兵 リンカ 花型中皿 21.5cm 黒練//美濃焼

【サイズ】
21.3cm×21.3cm×高さ3.3cm 盛り付け部分直径11cm 重量:約390g

※磁器・日本製

小野小町の「花の色は うつりにけりな いたづらに」の歌が描かれています。

百人一首仁清風 三方鉢 15cm//美濃焼

【サイズ】
15cm×15cm×高さ5.5cm 重量:253g

強化磁器/日本製(美濃焼)

おしゃれ食器の通販M’home style

おしゃれ食器の通販M’home style

コバルト銀彩5.0皿 約15.7cm 青系

サイズ(約):15.7×2.8cm

●重量(約):204g
●日本製 美濃焼

美濃焼

透明感のある青白磁釉の濃淡が描き出す、うず模様のレリーフと薄く立ち上がった波打つような縁のあしらい。
静かな佇まいの中に、自然が生み出す変化を写し取った器は、暮らしの時間にすっと溶け込みます。

【5点セット】「 たち吉 うず潮 中皿 」

サイズ:径19cm・高さ3cm、5枚

●セット重量:1880g
●材質:磁器
●産地:美濃焼
●箱サイズ:21×21×9.5cm

和食器 角皿 23.5cm たこ唐草 美濃焼

サイズ W23.5×H4.5cm

材 質 磁器
製造国 日本製(美濃焼)

染付絵変り中皿揃
【径16.5x高3.5cm】【tableware dish madeinjapan 美濃焼
【bloom-plus】

サイズ 径16.5x高3.5cm

・重さ 1400g
・材質 磁器(美濃焼)
・ギフト箱 19x19x10cm

どんなお料理も引き立ててくれる、
やわらかい曲線の三角取り皿。
さっと並べるだけで和モダンな食卓を演出してくれます。

変形三角取り皿 17cm 和食器

サイズ/16.5×16×高さ4cm

重さ/約339g(商品により誤差があります)
素材/磁器
質感/つややか
生産地/日本(美濃焼)

Producing area, ARITA

有田焼

江戸時代の初期に、有田の泉山で陶石が発見されたことにより、有田で磁器の製造が始まります。白く硬い磁器がベースですが、ふしぎなことに白磁そのものの製品は比較的少ないのです。

中鉢 取り鉢 和食器 おしゃれ 有田焼 陶磁器 日本製 福かぶら 多用鉢

サイズ
径15.5×高さ5.2cm

素材/材質 陶磁器
箱の種類 紙箱入り
生産国 日本製 有田焼

「お気に入り」をいくつか持ってみませんか。

シンプルな藍の染付やおもてなしに白磁も素敵です。

有田焼 瑞季 木瓜浅鉢

こちらは、大鉢/大皿に分類されるかもしれませんが、有田・白磁の製品です。

奇を衒わない、シンプルでオーソドックスな和のかたちにさりげないニュアンスを加え、モダンに仕上げた瑞希シリーズ。

【サイズ】W252xD252xH31mm

有田焼 瑞季 木瓜浅鉢

【サイズ】W252xD252xH31mm
【素材】磁器

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

瑞季 木瓜浅鉢
価格:6050円(税込、送料別) (2022/1/4時点)


有田焼 瑞季 八角鉢

使いやすいサイズ感の八角の中鉢です。

サイズ W18.2xD18.2xH5.0cm

有田焼 瑞季 八角鉢

サイズ W18.2xD18.2xH5.0cm
素材 磁器
生産地 有田

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

瑞季 八角鉢
価格:3630円(税込、送料別) (2022/1/4時点)


鉱物のような独特な光を放つ銀彩が美しい。

クールなシルバーグレイの器シリーズ晶雲母銀です。

晶雲母銀とは、結晶釉という釉薬をかけて本窯焼成した上に、雲母銀という銀彩の上絵の具で赤絵焼成し、独特な質感と優雅なグロウ感を演出。

華美すぎず、嫌味のない光沢が上品で高貴なシリーズです。

フラットなラウンドプレートです。
ケーキ皿やパン皿に。サラダやパスタなどにも。
和テイストの強いアイテムですが、洋食や中華などにも意外とマッチします。

晶雲母銀彩 中皿 20cm 有田焼

【サイズ】 直径20.4cm 高さ2.9cm 重量:約405g

※磁器製
※産地:九州 有田焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【クーポン配布中】晶雲母銀彩 中皿 20cm 有田焼//和食器
価格:4950円(税込、送料別) (2022/6/30時点)

有田焼、磁器発祥の地、絢爛たる色絵の極致、藍の叙情、多彩で硬い器を味わう

【伊万里焼 瀬兵窯 古伊万里藤花 向付】有田焼 磁器 中鉢

染付に上絵の金・赤・緑、黄色などの色を使い、繊細で華やかな装飾技法を用いて現代風にアレンジされています。

さらに古くから縁起の良いと言われている藤の花を絵柄に加え、瀬兵窯初代から代々続く人気の商品です。

サイズ:径16cm×高さ5.7cm

【伊万里焼 瀬兵窯 古伊万里藤花 向付】有田焼 磁器 中鉢

サイズ 径16cm×高さ5.7cm

源右衛門窯

【有田焼】【源右衛門窯】 染錦なずな紋麺鉢【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ 1客  直径 約17.5cm 高さ 約8.5cm

【有田焼】【源右衛門窯】 赤絵なずな紋麺鉢【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ 1客  直径 約17.5cm 高さ 約8.5cm

【有田焼】【源右衛門窯】 染錦更紗手花蝶文麺鉢【源右衛門】【古伊万里】

サイズ 1客  直径 約15cm 高さ 約8cm

有田焼【舘林喜助】【舘源窯】 染錦水引草平鉢

水引草の文様の器です。

サイズ 径約21.4cm 高さ約4.5cm

有田焼】【舘林喜助】【舘源窯】 染錦水引草平鉢

数量 サイズ 1客 径約21.4cm 高さ約4.5cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【有田焼】【舘林喜助】【舘源窯】 染錦水引草平鉢
価格:7700円(税込、送料別) (2021/5/29時点)

【有田焼】【舘林喜助】【舘源窯】 染錦水引草絵五寸鉢

刻みを付けた大きめの葉で重量感を持たせ、左右に伸びた花枝、そして緑色の小葉、赤い小さな花、白地を充分に生かした絵柄です。

サイズ 1客 径 約15.2cm 高さ 約8cm

【有田焼】【舘林喜助】【舘源窯】 染錦水引草絵五寸鉢

数量 サイズ: 1客 径 約15.2cm 高さ 約8cm
色合い 手ざわり等:磁器 純白の白でつやがあります
箱: 化粧箱

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【有田焼】【舘林喜助】【舘源窯】 染錦水引草絵五寸鉢
価格:5500円(税込、送料別) (2021/5/29時点)

有田焼 染錦トマト 多用鉢

染付の藍色に、赤、黄、緑の赤絵という有田焼の伝統的な配色美で、トマトを描いた優雅な伝統美香る多用鉢です。

サイズ: 径15cm×高さ5cm

有田焼 染錦トマト 多用鉢

産地: 有田焼 窯元: 崋山窯
サイズ: 径15cm×高さ5cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有田焼 染錦トマト 多用鉢
価格 1,540円 (税込) (2021/7/14時点)

再度登場!

源右衛門窯

【有田焼】【源右衛門窯】 古染風梅紋鉢 (梅型)【源右衛門】【古伊万里】

サイズ 径 約19cm 高さ 約5cm

【有田焼】【源右衛門窯】 古染風梅紋鉢 (梅型)【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ 1客 径 約19cm 高さ 約5cm


朱泥菊形鉢 (小)【源右衛門】【古伊万里】

サイズ 径 約16.5cm 高さ 約5.5cm

【有田焼】
【源右衛門窯】

【有田焼】【源右衛門窯】 朱泥菊形鉢 (小)【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ 1ヶ 径 約16.5cm 高さ 約5.5cm
箱 化粧箱

【有田焼】【源右衛門窯】 染付葡萄絵方皿【源右衛門】【古伊万里】

径 約18.5cm 高さ 約4.4cm

【有田焼】【源右衛門窯】 染付葡萄絵方皿【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ:1ヶ 径 約18.5cm 高さ 約4.4cm
箱:化粧箱

有田磁器の染付の器

古伊万里の色を再現。

【有田焼】【貴祥窯】 【古伊万里】【初期伊万里】 染付山水紋木甲向付

サイズ 径 約15×11.8cm 高さ 約4.4cm

【有田焼】【貴祥窯】 【古伊万里】【初期伊万里】 染付山水紋木甲向付

数量 サイズ: 1客 径 約15×11.8cm 高さ 約4.4cm
色合い 手ざわり等:磁器 温かみのある白で抑えめのつやがあります、独自の釉薬・顔料で古伊万里の色を再現しています。

食事の器を上手に組み合わせる。

ご家庭の和の朝食を基本に、お茶碗、汁椀、焼き魚などおかずを盛る中皿、向付といったとりあわせ(あしらい)を考える。

深まりゆく藍の叙情

有田焼 古染付草花紋 輪花皿

いかにも有田焼らしい、古典中の古典の古染付草花紋のりんか皿。

りん花の変形生地に、見込みには福の字、さらにやや時代のかかった染付文様を丁寧な筆致で描いた上品な仕上がりです。

おなじデザインで同じような文様のものは骨董ではちょっと手が出ないクラスですが、こちらなら日々の生活に取り入れることもでき、また、十分な品格と風情があります。

サイズ:約Φ15.2×H3.5cm

有田焼 古染付草花紋 輪花皿

サイズ:約Φ15.2×H3.5cm
素材:磁器
生産地:有田焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

古染付草花紋 輪花皿
価格:5720円(税込、送料別) (2021/8/17時点)

有田の赤絵

錦魚紋 桔梗渕五寸皿

ほどよい薄さと桔梗の形も可愛らしい赤絵のお皿です。

鮮やかな赤絵による力強い筆致の古典柄、魚紋も印象的な仕上がりです。

サイズ φ16.0xH3.3cm

錦魚紋 桔梗渕五寸皿

サイズ φ16.0xH3.3cm
素材 磁器
生産地 有田焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

錦魚紋 桔梗渕五寸皿
価格:4,180円 (税込、送料別) (2021/8/17時点)

中皿

家庭料理で焼きもの、揚げものなど主菜を盛るのにちょうどよい大きさがこの中皿。

和、洋、中華のどれを盛っても似合い、洋のミート皿(直径26cm)より一回り小さい分だけ、付け合わせとのバランスもとりやすく、使い勝手がよいものです。

また、中皿は登場頻度が高いので、2~3種類欲しいところ。無地1点と、傾向の異なる飽きのこないものを用意したいものです。

こちらも有田焼です。色絵の極致

有田焼 乾山写し雲錦 5寸深皿

古典中の古典、乾山の雲錦を写した深皿。

紅葉と桜の模様があでやかに大胆に描かれた5寸皿は、立ち上がりがあるので煮物な餡掛けの料理にぴったり。

眺めていても美しい日本の器の代表です。

【サイズ】約φ16.2 x H 3.5 cm

有田焼 乾山写し雲錦 5寸深皿

【産地】有田焼
【サイズ】約φ16.2 x H 3.5 cm
【素材】陶器

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

乾山写し雲錦 5寸深皿
価格:7260円(税込、送料別) (2021/8/17時点)

Producing area, HASAMI

波佐見焼

和食器の大きさと深さ

色や形、絵柄など種類も豊かな和食器は、それぞれに異なった趣をもっています。

和食器の大きさは昔ながらに尺寸で表示されるのが、まだ一般的です。
このサイズの基準は、江戸時代末期に定められたといわれ、一寸は約3.03cm、10寸が1尺で約30cmです。

ご存知の通り、種類が多い和食器は、まず浅いフラットな皿と、深さのある鉢に分けられます。

皿は丸形を基本に、まず、銘々皿や取り皿などに使われる5寸(約15cm)皿。

宴席の盛り皿として豪華な雰囲気を演出するのが1尺以上のいわゆる尺皿で大皿です。

小皿と大皿の間には中皿と呼ばれる6寸~8寸のものがあります。

また、縁のあるものや角皿と呼ばれる方形の皿や、向付(むこうづけ)などに使用される自然物の造形を模した変形皿/鉢などがあります。

汁気のものを入れる立ち上がりのある皿は深皿と呼ばれます。

その深さがより出てくると鉢という分類になります。料理を大切に包み込む鉢は、伸びやかな解放感に満ちた皿とは異なります。

鉢の種類は、深さで分類され、皿に近い浅い平鉢、浅鉢から口縁の広めな盛り鉢、椀なり深鉢まであります。区分は微妙です。

汁のある料理には深さのある鉢を用いますが、大きさから分類すると、数人分の料理を盛り込む径6~8寸の深い鉢を中鉢、径が1尺以上のものを大鉢と呼びます。さらに1人用に出されるものは小鉢です。

先付や前菜に使われるごく小さいものから汁椀ほどの大きさのものまで各種多種にわたり、一般には小振りだと感じる鉢を総称して小鉢とみなしていることも多いようです。

皿と鉢

波佐見焼 敏彩窯 中皿 中鉢 赤絵万歴 菊型小鉢

Size φ15 xH4.5cm

Material 陶器
Finish 手描き
Made in Japan

Producing area, KUTANI

九谷焼

大胆・奔放な色と図柄、斬新なデザインの器を使ってみる

九谷焼 煮物鉢 松竹梅 銀泉窯(径 約16cm)( 和食器 中鉢 )

サイズ 径 約16.0cm 高 約5.0cm

窯元 銀泉窯
素材 磁器
外装 化粧箱

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

九谷焼 煮物鉢 松竹梅 銀泉窯(径 約16cm)( 和食器 中鉢 )
価格:14300円(税込、送料別) (2022/4/4時点)

九谷焼 7号 皿揃 澤田郁美 色絵花の詩 ap6-0132

化粧箱入 前幅17cm 奥行13cm

九谷焼 6.5号皿 石畳

サイズ 径20×高3cm

九谷焼 6.5号盛鉢 花色々 / 澤田郁美

商品サイズ 径20.5×高さ4.8cm

箱の種類 化粧箱
作家 澤田郁美

九谷焼 鉢 吉田屋おもと 6号

寸法:[商品] 径18.5×高8.5cm

材質:陶器
重量(g):1080g
箱:木箱

九谷焼 7号鉢 染付宝紋花鳥/青郊窯

サイズ 径21×高さ7cm

九谷焼 7号鉢 染付宝紋花鳥/青郊窯

商品サイズ:径21×高さ7cm
箱の種類:化粧箱
作家:青郊窯

九谷焼 5号 小鉢揃 赤絵小紋

径15cm

九谷焼 5号 小鉢揃 赤絵小紋

化粧箱入 径15cm 高さ5cm

九谷青郊窯 九谷色絵皿コレクション

九谷青郊窯 九谷色絵皿コレクション 7.5号染付け瓔珞紋吉田屋風

約400年前の青手や五彩手を生み出した古九谷窯跡を再興し、吉田屋九谷として青手の復活。

または繊細で勢いのある筆致で数々の名作を生み出し、九谷焼を語るに外せない意匠として愛され続ける吉田屋。

吉田屋らしい意匠を図案化した7.5寸皿は、和のスタイリングに堂々とした風格を与えます。

【サイズ】Φ22.5xH3.5cm

九谷青郊窯 九谷色絵皿コレクション 7.5号染付け瓔珞紋吉田屋風

【サイズ】Φ22.5xH3.5cm
【素材】磁器

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

九谷色絵皿コレクション 7.5号染付け瓔珞紋吉田屋風
価格:3,080円(税込、送料別) (2021/7/14時点)

九谷焼染付皿。

九谷焼 6.5号菊皿 丸紋

九谷の職人の中でも、とくにすぐれた技術を持った職人さんにしか描けない端正かつ上品な染付の文様も美しい仕上がりです。

正統派の文様のデザインは、時代にとらわれる事なく、その美しさと真価を発揮し続けます。

サイズ Φ20cm H2.5cm

九谷焼 6.5号菊皿 丸紋

サイズ Φ20cm H2.5cm
素材 磁器
生産地 九谷焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

6.5号菊皿 丸紋
価格:5060円(税込、送料別) (2021/10/4時点)


器選びは、料理とのコーディネートを考えたり工夫をしたり

日頃のちょっとした心がけが、センスアップにつながり、

いざおもてなしというときに力を発揮してくれます。

詳細は以下参照ください

Producing area, KUTANI

九谷焼染付皿

大胆さと上品さを兼ね備えた菊小紋の美しさも秀逸な仕上がりです。

九谷焼 6.5号菊皿 菊小紋

正統派の文様のデザインは、時代にとらわれる事なく、その美しさと真価を発揮し続けます。

サイズ: Φ20cm H2.5cm

九谷焼 6.5号菊皿 菊小紋

サイズ: Φ20cm H2.5cm
素材: 磁器
生産地: 九谷焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

6.5号菊皿 菊小紋
価格:9350円(税込、送料別) (2021/7/14時点)

九谷焼染付小皿

濃淡の筆致も美しい牡丹唐草の文様は、どこまでもエレガント。

九谷焼 和陶房 5号丸皿 牡丹唐草

牡丹の花の華やかさをそのまま写した絵付けは、時代にとらわれる事なく、その美しさと真価を発揮し続けます 。

サイズ: 約φ15 H2.5cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

5号丸皿 牡丹唐草
価格:4,400円(税込、送料別) (2023/5/21時点)

九谷焼 和陶房 5号丸皿 牡丹唐草

サイズ: 約φ15 H2.5cm
素材: 磁器
生産地: 九谷焼

和食でも洋食でも、 器は同じ大きさや形が重ならないように組み合わせる・・が第一。

また、藍の染付の皿に土ものの小鉢を合わせるとか、 赤絵のものをひとつ加えるなど、 異なる風合いのものを組み合わせ変化をつけます。

お気に入りの器を自在な組み合わせで楽しめるようになったら最高です。

九谷青窯 高原真由美 朱入りゴス鉄花つなぎ/6寸皿

サイズ:
φ約185mm×H約23mm

作家:高原真由美(たかはらまゆみ)
窯元/九谷青窯 アイテム名:朱入りゴス鉄花つなぎ 6寸皿
素材:磁器
生産地 :日本(石川県)

Producing area, KYOTO

京焼

絵画性豊かな意匠を現代の食卓で使う。洋食器みたいに日常で楽しんで使う!

古来より縁起が良いとされる果物が色彩豊かに描かれています。

京焼 清水焼 捻祥瑞 透かし中鉢

京焼清水焼の芳山窯の捻祥瑞 透かし中鉢です。

直径14センチの中鉢の縁には丸い透かしの穴が開いています。

刺身などを盛る粋に盛る京焼きらしい洒落た器です。
縁は輪花に切ってあり、瓔珞、透かし穴と手が込んでいます。見込みはねじ呉須になっています。

中国から伝わった染付模様も清水焼定番の絵柄の一つです。

直径14cm 高さ5cm

京焼 清水焼 捻祥瑞 透かし中鉢

■寸法 直径14cm 高さ5cm 重さ130g 化粧箱付

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京焼 清水焼 捻祥瑞 透かし中鉢
価格:12000円(税込、送料無料) (2022/2/24時点)

器は料理の一部!九谷焼、大胆で奔放な色彩の極致(c06.1.26)

特撰 もてなしの陶磁器 – 中皿

特撰 もてなしの陶磁器 – 中鉢

特撰 もてなしの陶磁器

おもてなし、誕生日、結婚記念日、父の日、母の日、敬老の日 プレゼント、開店祝、内祝い、快気祝い、贈答品、お中元、お歳暮など 記念品 や ギフト、結婚祝、金婚式、銀婚式、成人祝、新築祝、定年祝、退職祝、人生の節目のお祝い、還暦祝い、古希祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝等の 長寿祝い 贈り物 、世界に誇る陶器、陶磁器、和食器 ・・ ご利用いただければ幸いでございます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA