器は料理の一部!大皿と大鉢、食卓をボリュームアップその表情(a01.1.23)

閲覧頂きありがとうございます。こちらは陶磁器の紹介ブログです。販売サイトではありません。


詳細は下記をご参照ください


詳細は下記をご参照ください
風合いや形を楽しむ大皿
大きな器はいろいろな使い方ができます。
普段使いの大皿はシンプルで何にでも合うものを選ぶと良いのでは。
ご家庭の器とも違和感なく、毎日の食卓で活躍しそうな皿を。
そして、素材が生きる!料理が映える!使い方次第の大皿です。
A platter to enjoy the texture and shape
The platter you usually use is simple and you should choose one that suits everything.
A dish that seems to be useful on a daily table without feeling discomfort with Western dishes.
The material lives! The food shines! It is a platter depending on how you use it.

詳細は下記をご参照ください

詳細は下記をご参照ください



詳細は下記をご参照ください



詳細は下記をご参照ください



詳細は下記をご参照ください

詳細は下記をご参照ください

詳細は下記をご参照ください
日本人にとっての藍色、いいですねぇ
深まりゆく藍の叙情
有田磁器の染付です
和の抒情、藍色の妙


詳細は下記をご参照ください。
流れる水のように、動きのある唐草模様が大胆に描かれた一品。



目を惹く濃(だみ)が、いつもの食卓に変化を与えてくれます。
サイズ φ25.5cm
唐草流水 8寸皿





唐草流水 8寸皿
◆商品サイズ φ25.5cm
◆材質 磁器

サイズ φ25.5cm
唐草丸紋 8寸皿 有田焼




唐草丸紋 8寸皿 有田焼
◆商品サイズ φ25.5cm
◆材質 磁器


サイズ φ25.5cm
唐草変り繋ぎ 8寸皿 有田焼




唐草変り繋ぎ 8寸皿 有田焼
◆商品サイズ φ25.5cm
◆材質 磁器
放射状の十草に、桜、梅、菊の花を散らした染付文様も美しい仕上がり。

古典的であり、かつモダンな有田焼の名窯、福泉窯の8寸皿。

8寸の和皿の染付けのものは、6寸までの値段と比べてグッと高くなるのが通常ですが、こちらは8寸の染付け皿としてはリーズナブルな印象。
季節を問わず、大皿として、またはディナー皿としてお使いいただけます。
サイズ φ24cm
有田焼 福泉窯 染付十草花散らし菊割八寸皿




有田焼 福泉窯 染付十草花散らし菊割八寸皿
サイズ φ24cm
素材 陶器
生産地 有田
角皿
シンプルなスクエアプレートをキャンバスのように使用し、有田の絵付け職人たちが思い思いの絵柄をつけました。
唐草変り繋ぎスクエア・ディナープレート
サイズ 28×28cm
材質 磁器(有田焼)




【有田焼(染付) 地紋変り丸紋 正角盛皿】29cm スクエア皿 大皿

■幅292mm×奥行292mm×高さ33mm
■磁器

【有田焼(染付) 松竹梅 正角盛皿】29cm スクエア皿 大皿 有田焼

■幅292mm×奥行292mm×高さ33mm
■磁器

スクエア皿【有田焼(染付) スクエア ディナープレート 古染松竹梅】

■幅277mm×奥行277mm×高さ13mm
■磁器


色彩の妙

鮮やかな色彩に対する

侘びた美しさ

新古今和歌集に含まれる西行の句に心酔し、その句にならって現在の湘南発祥の地に草庵をたてた事で知られる粋人、崇雪の名をシリーズに冠した有田のシリーズ。
その崇雪の名をシリーズに冠した有田の器。

茶の湯の精神にも通じるシンプルで理にかなったデザインに、銀彩、金彩で侘びた美しさを施したこちらは、現代の和の空間にもモダンに溶け込みます。

26センチのサイズは、取り分け料理の大皿に、または和モダンなスタイリングのチャージャー、またはメインとしてオススメのサイズです。
サイズ Φ25.8×H4cm
有田焼 崇雪 ラウンドプレートゴールド 26cm


有田焼 崇雪 ラウンドプレートゴールド 26cm
サイズ Φ25.8×H4cm
素材 磁器

茶の湯の精神にも通じるシンプルで理にかなったデザインに、銀彩、金彩で侘びた美しさを施したこちらは、現代の和の空間にもモダンに溶け込みます。
サイズ Φ25.8×H4cm
有田焼 崇雪 ラウンドプレートシルバー 26cm


有田焼 崇雪 ラウンドプレートシルバー 26cm
サイズ Φ25.8×H4cm
素材 磁器
ラウンドプレート
有田焼 幸楽窯 30cmラウンドプレート.荒波(ルリ)【大皿 30cm 波模様】
サイズ 径30cm×高さ1.3cm

産地 日本 佐賀県
窯元 有田焼 幸楽窯
素材/材質 磁器


ラウンドプレート
有田焼 幸楽窯 30cmラウンドプレート.染銀吉祥文【大皿 30cm おしゃれ】
サイズ 径30cm×高さ1.3cm


産地 日本 佐賀県
窯元 有田焼 幸楽窯
素材/材質 磁器


ラウンドプレート
有田焼 李荘窯 ブラックホール29cm捻りプレート
サイズ/寸法 φ290×H12mm


窯元 李荘窯 有田焼
素材/材質 磁器

和風のおもてなしならば、一品か二品の大皿料理に、お盆や折敷の一人分という組み合わせも洒落ています。
1616/arita japan S&B ディーププレート XL/ブルー
サイズ:φ278mm × H34mm


1616/arita japan S&B ディーププレート XL/ブルー
サイズ:φ278mm × H34mm

有田焼 大皿 四方割鳳凰 33cm 丸皿 古伊万里
サイズ
φ330×H50(約mm)
素材/材質 陶磁器



和皿では珍しい28センチのリム付き部分に青郊窯らしい絵柄を施したシリーズ。
銘々のディナープレートに、大皿料理に。
【サイズ】Φ280xH30mm
九谷青郊窯 ディナープレート28cm 桜

九谷青郊窯 ディナープレート28cm 桜
【サイズ】Φ280xH30mm
【素材】磁器
有田焼 福泉窯 八角盛皿/染雲丸紋
サイズ(約) 30.5cm×30.5cm×高さ4cm
素材/材質 磁器



有田焼 福泉窯 染付雲濃丸囲紋 鍔付正角盛皿
サイズ 28.8cm×28.8cm×高さ3.2cm


有田焼 福泉窯 染付竹濃 鍔付正角盛皿
サイズ 28.8cm×28.8cm×高さ3.2cm


有田焼 福泉窯 染付竹外濃 鍔付正角盛皿
サイズ 28.8cm×28.8cm×高さ3.2cm

ようびさんのうつわ
「工芸店ようび」さんは、あくまでも「食器」であることにこだわり、盛りつけやすさ、使いやすさを大切にしているそうです。

さすがのものたち・・・
安南手:安南手8寸皿・土山敬司《大皿・盛皿・25.3cm》
おおよそ直径25.3 × 高さ5.5cm






素朴な白!
白磁:渕銹花形楕円八寸皿・幾田晴子《大皿・24.0cm》
おおよそ24.0 × 20.0 × 高さ3.4cm




緑、赤、黄、様々な色が絡み合った複雑な表情・・・
伊賀釉輪花8寸鉢・長森慶《大鉢・盛り鉢・24.0cm》
おおよそ直径24.0 × 高さ6.5cm



旬をお裾分け・・・
黄瀬戸;黄瀬戸9寸平鉢・長森慶《大鉢・平鉢・盛り鉢・27.0 cm》
おおよそ直径27.0 × 高さ7.0cm



やわらかい色彩の妙

たち吉
身近にある植物を落ち着いた色調で描かれています。シンプルな形とぴったり収まる重なりのよさ。
【大鉢】 径 24.5cm 高さ 4cm 1個
【小鉢】 径 13cm 高さ 3cm 5個
たち吉 やまつみ 取り鉢揃




たち吉 やまつみ 取り鉢揃
● サイズ
【大鉢】 径 24.5cm 高さ 4cm 1個
【小鉢】 径 13cm 高さ 3cm 5個
清らかな白一色の妙

たち吉
永く親しまれてきた、伝統的な菊割の形状を受け継ぐ一枚。

白一色の清らかさは、料理を引き立てるだけでなく、他の器ともよく調和します。
何より、凛とした佇まいを出すために、ここまで薄手にこだわった口元は数多くある菊割の器を見渡しても、なかなか出会えるものではありません。
薄手の口元だからこそ、食卓に花開くような一層の美しさを演出します。
季節を愛で、食事を楽しむために小さな花を飾る。
そんな今も昔も変わらない、暮らしを大切にする心を込めた白菊の器。
サイズ 径26.5cm・高さ4.5cm、1枚
和食器 たち吉 白菊 大皿 214-1022





和食器 たち吉 白菊 大皿 214-1022
●サイズ 径26.5cm・高さ4.5cm、1枚
●セット重量 1180g
●材質磁器
●産地 美濃焼
●箱サイズ 28.5×28.5×5cm
藍の花めぐり 大皿 24cm//美濃焼
直径24.4cm×高さ3cm 重量:528g
※磁器製・日本製



萌蛍 長角 大皿 31.5cm//美濃焼
【サイズ】31.5cm×15.5cm×高さ2.3cm
重量:760g
磁器・日本製





大皿は、飾る、盛る、一枚あればいろんな楽しみ方をできます。
大皿への盛りつけは、(盛り付ける)人の個性で絵付けをする、絵画でいうキャンバスのような存在とも言えます。
格式に捉われず自分なりに色付けをしても、料理を映えさせるだけの包容力がある器です。
ありあわせの肴を少しずつ盛り合わせても懐石料理のような豪華さになるし、チーズやクラッカーを並べるとフレンチのオードブルのよう。
刺身や野菜、肉料理、さっと盛り付けても絵になります。

織部の器
緑色の妙
おもてなしの食卓には欠かせない大皿。いつものおかずも、大皿に豪快に盛り付けられていると、華やいでおいしそうに見えます。
サイズ 対角 35×32cm 陶器
和食器 たち吉 市松 大皿 303-0074




和食器 たち吉 市松 大皿 303-0074
● サイズ 対角 35×32cm 陶器
主菜になるおかずをたっぷり盛る、やや大きめのものから、あえものやサラダなどの副菜を盛るためのやや深くて小さめの鉢、さらに小振りでお漬物や菓子鉢にも使えるものまで、大きさを考えて揃えると良いのではないでしょうか。
グリーンと絵柄が躍る織部の器
力強さに繊細さが加味されて表情豊かです。


釉薬の変化が見事に生かされていています。
おおよそ29.0 × 17.0 × 高さ4.0cm
焼き魚の居場所!
織部長方皿・特大・有松進《大皿・29.0cm》


織部長方皿・特大・有松進《大皿・29.0cm》
おおよそ29.0 × 17.0 × 高さ4.0cm
大皿
おもてなしのテーブルは、器使いの腕のみせどころ。随所にサプライズをちりばめて、お客様との話題を盛り上げたいものです。
和食器はおもてなし上手。どんなシチュエーションでも、和食器の形、柄などで表現できる季節感が演出に効果的です。和の器の季節感の豊かさ、意匠の妙、工夫次第で多様に使える奥深さは、楽しい集いの名演出家です。
なかでも力強い焼物の大皿は、テーブルの華。その存在感自体が贅沢を漂わせて、さりげない料理でも際立たせてくれます。
そんなとっておきの一枚を買うときは手持ちの取り皿などとのバランスを考えることが大事です
無地のものが多い場合は、大皿は派手に。色味や絵柄が賑やかな器を多くお持ちでしたら、焼締などがコーディネートしやすいでしょう。
直径30cm、一尺の大皿さえあれば、どんなおもてなしにも困りません。
和洋あり、中華ありの食卓だからこそ、大皿は使い方次第で威力を発揮してくれます。

伝統工芸九谷焼 盛皿 大皿 10号皿 灰釉銀彩
サイズ:
約 径30.0高4.5cm
■素材:磁器


九谷焼 10号盛皿 藍彩/まはりや窯
商品サイズ
径30×高さ3.7cm
箱の種類 化粧箱
作家 まはりや窯



信楽焼らしい土ものの雰囲気の「へちもんブランド」の食器。決して主張しすぎない上品な存在感。

大皿 窯変いぶし
寸法:径:39cm × 高さ:4.5cm
材質:本体:陶器
箱:紙箱


有田焼 和食器 大皿 JAPAN BLUE 平皿 (大) クリアブルー 食器 ブランド ギフト パスタ皿 有田焼 アリタポーセリンラボ
幅 270mm
奥行き 270mm
高さ 45mm




有田焼 和食器 大皿 STANDARD SABI 平皿(大) 錆線紋 食器 ブランド ギフト パスタ皿 有田焼 アリタポーセリンラボ
幅 270mm
奥行き 270mm





有田焼 和食器 大皿 ONLY GARDEN マーガレット(大) ゴールド 食器 ブランド ギフト ショープレート 有田焼 アリタポーセリンラボ
幅 315mm
奥行き 315mm
高さ 20mm



お店でも家庭の食卓でも、大きめのお皿にたっぷり盛って取り分けていただくと気分も変わります。
お寿司や唐揚げなどのふだんのおかずもなんとなく豪華そうに見えたり、大きめのお皿に盛ることで、盛りつけも大胆になれたりします。
縁がちょっとでも立ち上がっていれば、和食だけでなく中華風の炒め物やエスニック風のあえものなども盛れます。
ちょうど家族4~5人用の盛り皿には、一尺の大皿ほどは大きくない、8~9寸のお皿が使いやすいようです。
ちょっとした集まりにも重宝で、どんな料理でも似合いそうなお皿です。
染付の器
サイズ :約φ24.5×H4.7cm
HASAMI 8寸旨味皿 割草花



HASAMI 8寸旨味皿 割草花
サイズ :約φ24.5×H4.7cm
重さ:約565g
材質・質感:磁器・つるつる
サイズ(約) 径 26.7cm×高さ4.6cm
有田焼 そうた窯 270ボウルプレート.藍古唐草





有田焼 そうた窯 270ボウルプレート.藍古唐草
産地 日本 佐賀県
窯元 有田焼 そうた窯 (惣太窯)
サイズ(約) 径 26.7cm×高さ4.6cm
素材/材質 磁器
サイズ(約) 径 26.7cm×高さ4.6cm
有田焼 そうた窯 270ボウルプレート.藍短冊雲河





有田焼 そうた窯 270ボウルプレート.藍短冊雲河
産地 日本 佐賀県
窯元 有田焼 そうた窯 (惣太窯)
サイズ(約) 径 26.7cm×高さ4.6cm
素材/材質 磁器

捻り紋(ねじりもん)の染付が叙情的で手が込んでいます。
28.5cm角×高さ3.2cm
有田焼 波佐見焼 古染捻り紋 正角盛皿


有田焼 波佐見焼 古染捻り紋 正角盛皿
◇ 商品サイズ:28.5cm角×高さ3.2cm
◇ 陶磁器製(陶器 または磁器)
サイズ: 径25×高6.2cm
【九谷焼】 8.2号鉢(盛鉢 大鉢) 染付山茶花



【九谷焼】 8.2号鉢(盛鉢 大鉢) 染付山茶花
素材:磁器
サイズ: 径25×高6.2cm
箱の種類:化粧箱
長径:31.5cm 高さ:5.8cm
尺 四君子 31cm 染付大皿 日本製 美濃焼


尺 四君子 31cm 染付大皿 日本製 美濃焼
長径:31.5cm 高さ:5.8cm
長径:31.5cm 高さ:5.8cm
明朝唐草文様 31cm 染付大皿


明朝唐草文様 31cm 染付大皿
長径:31.5cm 高さ:5.8cm
器は料理の一部!多様な和の器形、個性が食卓を小粋にあしらう(b11.1.23)
おもてなし、誕生日、結婚記念日、父の日、母の日、敬老の日 プレゼント、開店祝、内祝い、快気祝い、贈答品、お中元、お歳暮など 記念品 や ギフト、結婚祝、金婚式、銀婚式、成人祝、新築祝、定年祝、退職祝、人生の節目のお祝い、還暦祝い、古希祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝等の 長寿祝い 贈り物 、世界に誇る陶器、陶磁器、和食器 ・・ ご利用いただければ幸いでございます。
