中小の皿にカップ、こんな和の器で趣深い世界を(f13.1.27)

閲覧頂きありがとうございます。こちらは陶磁器の紹介ブログです。販売サイトではありません。
Thank you for reading. This is a blog introducing ceramics. Not a sales site.
香蘭社
くつろぎの時を運ぶ!
コーヒーや紅茶も和の器で味わう
食後や休憩時間にコーヒーや紅茶はたっぷりいただきたいものです。アフタヌーンティも日本に定着しつつあります。
和食器の世界にもすっかりなじんでしまったカップ&ソーサーは洋食器にはない、なんともいえない温かみが魅力です。
Carry time to relax!
Enjoy coffee and tea with Japanese tableware
We would like you to have plenty of coffee or tea after meals and during breaks. Afternoon tea is becoming established in Japan.
The cups and saucers that have become familiar with the world of Japanese food utensils are attractive because they have an indescribable warmth not found in Western dishes.
The Japanese-style bowl plate creates a peaceful atmosphere not only for coffee after Japanese food but also for tea breaks. You may feel that the heat of coffee differs slightly depending on the tableware.
Since the cup and saucer with a handle is originally Western style, it is difficult to find a good one, but please find one that suits your taste and a hobby vessel.
The cups and saucers make you feel cute, passionate, neat, coquettish, dignified and personal.
Basically, black tea tastes like thin porcelain. To enjoy the colors, it is better to have white inside.
I think coffee can be earthenware as well as porcelain.

九谷焼 ペアコーヒー 金箔彩
寸法:
径:8cm × 高さ:6.5cm
箱:化粧箱
材質:陶器



織部焼:総織部:織部7寸◎皿・鍔広・有松進《中皿・21.0cm》
おおよそ
直径21.0 × 高さ3.0cm





九谷焼 皿揃 飯田屋 5号
寸法:[商品] 径15.8cm
箱:化粧箱
材質:陶器

赤を基調に古紋や山水、花紋が描かれています。
珈琲碗皿 色絵祥瑞
寸法:
直径:8cm × 高さ:7.5cm
作家/窯元:昭阿弥
材質:磁器箱:紙箱



九谷焼 カップ&ソーサー 金箔彩 1セット
寸法:
径:8cm × 高さ:7.8cm
箱:紙箱
材質:陶器
源右衛門窯
温かみのある色合いやデザインが、コーヒータイムをより一層くつろぎの時間にしてくれます。
Warm colors and designs make coffee time even more relaxing.



和食器・伊賀灰釉コーヒーカップ 作家「新学」
■サイズ
カップ:径約12cm
(取っ手含むと約14cm)
高さ約7.5cm
ソーサ:径約16cm 高さ約2.5cm
■重さ 約700g
■容量 約250cc
■■素材 陶器生産地 Made in Japan





唐津焼:朝鮮唐津かけ分け六寸五分皿・中村恵子《中皿・20.0cm》
おおよそ
直径20.0 × 高さ5.0cm
岩肌にできたビードロの不思議な景色。
岩肌のように彫った肌に、ガラス状にできたビードロ。
男性的な岩場を連想させられる凹凸にガッチリとした持ち手に雲の様な形をしたお皿。
底の方にできているビードロは不思議な色合いに輝き、高台の赤土による景色は、自然の山肌を連想します。

コーヒーカップ ★ 浜田純理作 (露人) ビードロ 粉引 珈琲碗皿 (貼箱入)
■サイズ(カップ):
8.8cm×11.1cm 高さ7.6cm
■サイズ(皿):
径16.0cm 高さ1.7cm
■重さ:カップ275g 皿350g
■貼箱入
■窯元:土岐市/酎磨窯 浜田純理作(陶号・露人)



現在有田では、”古伊万里の心を継ぐ”いくつかの窯元で、古伊万里調の華やぎと気品を生かした一格上の食器が焼かれています。
Currently, in Arita, there are several kilns that “inherit the spirit of Ko-Imari,” which produce tableware of the highest quality that makes use of the gorgeousness and elegance of the Ko-Imari style.

【有田焼】【源右衛門窯】 染錦草花文 碗皿 【コーヒーカップ】 【源右衛門】【古伊万里】
碗
径 約8cm 高 約7cm
皿
径 約16cm 高 約2.3cm
化粧箱





【有田焼】【源右衛門窯】 染錦三方割唐草 碗皿 【コーヒーカップ】 【源右衛門】【古伊万里】
碗 径 約8.5cm
高 約6.5cm
皿 径 約15cm
化粧箱

碗 径 約8cm 高 約7cm
皿 径 約16cm 高 約2.3cm
【有田焼】【源右衛門窯】 古伊万里風菊絵 碗皿 【コーヒーカップ】 【源右衛門】【古伊万里】



【有田焼】【源右衛門窯】 古伊万里風菊絵 碗皿 【コーヒーカップ】 【源右衛門】【古伊万里】
碗 径 約8cm 高 約7cm
皿 径 約16cm 高 約2.3cm
化粧箱
サイズ: 碗 径 約9cm 高さ 約7cm、皿 径 約15.5cm
【有田焼】【源右衛門窯】 赤濃牡丹絵朝杯【源右衛門】【古伊万里】



【有田焼】【源右衛門窯】 赤濃牡丹絵朝杯【源右衛門】【古伊万里】
数量 サイズ:1客 碗 径 約9cm 高さ 約7cm、皿 径 約15.5cm
色合い 手ざわり等:磁器 白の部分は少し青みがかった白でつやがあります
箱:化粧箱

【有田焼】【源右衛門窯】 古伊万里風桜図 碗皿 【コーヒーカップ】 【源右衛門】【古伊万里】
碗 径 約9cm 高 約5cm
皿 径 約16cm
化粧箱






波佐見焼 洸琳窯 錦鉄仙花(グリーン
サイズ
カップ:径8.3cm×高さ6.7cm
皿:径14.7cm×高さ2.2cm


有田焼小皿。薄い生地の生地に、上品であでやか手鞠の文様がなんとも可愛らしい仕上がり。


有田焼 辻与製陶所 手鞠文 小皿 – ひな祭り
サイズ
φ10 x H 2.4cm
素材 磁器
生産地 有田焼

和食器の魅力は、センス次第でいろいろな料理に映えるところにあります。
和食、イタリアン、フランス料理に、カレーや中華と、私たちの食卓はバラエティー豊かです。
お皿も兼用できるものが便利ですね。
大皿、中皿、小皿・・・。
The appeal of Japanese tableware lies in the fact that it can be used with a variety of dishes depending on your taste.
Our dining table is rich in variety, including Japanese, Italian, French, curry and Chinese cuisine.
It’s convenient to have a plate that can also be used.
Large plate, medium plate, small plate…

有田焼 福泉窯 染付地紋捻り丸紋 鍔付正角六寸皿
【サイズ】
18.6×18.6cmx2.8cm
【素材】 磁器
【産地】 有田焼


染付山帰来文カップ&ソーサ 作家「本多亜弥」
■サイズ
カップ:径約8.7cm 高さ約6cm
ソーサ:径約14cm 高さ約2.2cm
■手触り つるっとしています。
■重量 カップ:約120g
ソーサ:約155g
■容量 約160cc
■材質 磁器




壽字と法華唐草を組み合わせたの古伊万里風の古典的な文様も美しい銘々皿。
7寸のサイズは日常の食卓に銘々のメインのプレートとしても活躍するサイズ。


有田焼 染付地紋壽字 7寸古伊万里皿
サイズ
φ22×3.5cm
素材 磁器
生産地 有田焼





香蘭社のカップ
香蘭社
香蘭社
香蘭社
香蘭社
香蘭社

香蘭社 日々と椿マグカップ 有田焼
サイズ 高7.5cm 口径8cm
容量 300cc(満水)
内容 マグカップ1
原産国 日本

香蘭社

コーヒーカップ 有田焼 クローバー ペア珈琲碗皿 Y177-178-W

透明感のある青白磁釉の濃淡が描き出す、うず模様のレリーフ。薄く立ち上がった、波打つような縁のあしらい。
静かな佇まいの中に、自然が生み出す変化を写し取った器は、暮らしの時間にすっと溶け込みます。
柔らかな曲線が食卓の雰囲気を優しく和ませ、どんな料理とも調和する清々しい器です。






和食器 中皿 19cm 食器【単品】「 たち吉 うず潮 中皿 」
サイズ
径19cm・高さ3cm、1枚
簡易箱入
材質 磁器(美濃焼)





和食器 ノルウェーの森C&S ver2 作家「森野知子」
■サイズ
カップ:口径約10cm 高さ約6.5cm
ソーサ:径約15cm 高さ約1.8cm
■手触り ざらっとしています。
■重量 約390g
■容量 約220cc
■素材 陶器



弥左ヱ門窯 有田焼 コーヒーカップ&ソーサー 鉄仙花
サイズ
カップφ8.2×10.4
(取っ手まで)×H6.5cm
ソーサーφ14.5×H2.5cm



どこかレトロで懐かしい染付作品は、毎日の暮らしにプラスワンを。



菊文豆皿(SK-005) 作家「小長谷節子」
■サイズ
φ約11cm×H約2.5cm
■手触り つるっとしています。
■重量 約120g
■生産国 Made in Japan
■素材 磁器


有田焼 そうた窯 染付蛸唐草 正角皿
サイズ
15.8cm×15.8cm×高さ2.5cm


AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
器使いのセンスも日々の生活の中から磨いていきたいものです。
また、日々の暮らしがより豊かに楽しくなるような器使いをしていきたいものです。
I would like to improve the sense of choosing tableware from the daily dining table. We also want to use tableware to make daily life richer and more enjoyable.


九谷焼 6号中皿 花紋祥瑞手/山本長左
商品サイズ
径18×高さ3.7cm
箱の種類 木箱
作家 山本長左


九谷焼 花詰のカップ&ソーサー
九谷焼 カップ&ソーサー 花詰



九谷焼 カップ&ソーサー 花詰
商品サイズ: 径8.6×高さ6.7cm
箱の種類: 紙箱

【九谷焼】 コーヒーカップ( カップ ソーサーセットコーヒー) グリーン山茶花
サイズ 径8.7×高6.6cm
素材 磁器
箱の種類 紙箱


【九谷焼】 コーヒーカップ( カップ ソーサーセットコーヒー) 金花詰
サイズ 径8.7×高6.6cm
素材 陶器
箱の種類 紙箱


【九谷焼】 コーヒーカップ( カップ ソーサーセットコーヒー) 椿
サイズ 碗 径9.2×高さ6cm
素材 磁器
箱の種類 化粧箱




九谷焼 カップ&ソーサー 玉椿 縄手
サイズ:(容量)170ml
(カップ)径7cm×高さ6cm
(ソーサー)径13cm×高さ2cm
素材:陶器
箱:紙箱





九谷焼 カップ&ソーサー 色絵無双椿 赤/虚空蔵窯
商品サイズ
カップ
径8.8×高さ7cm
ソーサー
径 14.5×高さ2.5cm
箱の種類 紙箱
作家 虚空蔵窯



京焼 清水焼 白掛五草花楕円皿 梅単品
寸法
横17cm ×縦12cm 高さ1.5cm
重さ120g
化粧箱



気品高く華やぐ器、京の粋
縁のフリルと小花が愛らしい新感覚の器です。
容量90ml、皿 径15cm
清水焼 京焼 紅茶碗皿 花くるり

京焼の伝統と洋風の意匠が見事に調和した新感覚の器です。縁のフリルと小花が愛らしさのポイント。
清水焼 京焼 紅茶碗皿 花くるり
窯名: 加春
陶 器: 皿 径15cm
紅茶碗皿: 1個入り 容量90ml
紙箱入り:
個性的和食器、作家物の器の品格と粋な風合い(f11.1.27)
おもてなし、誕生日、結婚記念日、父の日、母の日、敬老の日 プレゼント、開店祝、内祝い、快気祝い、贈答品、お中元、お歳暮など 記念品 や ギフト、結婚祝、金婚式、銀婚式、成人祝、新築祝、定年祝、退職祝、人生の節目のお祝い、還暦祝い、古希祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝等の 長寿祝い 贈り物 、世界に誇る陶器、陶磁器、和食器 ・・ ご利用いただければ幸いでございます。