器は料理の一部!小皿・小鉢・湯呑にカップ、暮らしの粋な愉悦(f07.1.26)

【有田焼】【源右衛門窯】 古伊万里風桜図 碗皿 【コーヒーカップ】 【源右衛門】【古伊万里】

閲覧頂きありがとうございます。こちらは陶磁器の紹介ブログです。販売サイトではありません。

器の豊かさと暮らしの豊かさ

器は料理の一部であり、器の豊かさは、すなわち時代を超えて守られてきた日本伝統の食や生活、文化や心の豊かさにつながっています。

ですから、旬の味覚を生かし、今の暮らしがより豊かになるような器づかいをしたいものです。

The richness of tableware and living

Tableware is a part of cooking, and the richness of tableware is linked to the traditional Japanese food, lifestyle, culture, and spiritual richness that have been protected over time.

Therefore, we want to make a tableware that makes the most of the taste of the season and that enriches our daily lives.

詳細は後述を参照ください

詳細は後述を参照ください

詳細は後述を参照ください

詳細は後述を参照ください

〜桜水晶彫シリーズ〜
真っ白でシンプルな白磁の器に、日本の春を最も象徴する桜を水晶彫で施しています。花びらの一部に色を挿して、桜が舞う姿を表した上品な仕上がり。

桜水晶彫 飯茶碗(大)〈1個〉 波佐見焼

サイズ
径11.5cm・高さ5.5cm

材質 磁器(波佐見焼)
箱サイズ 化粧箱

桜水晶彫 湯呑(小)〈1個〉 波佐見焼

サイズ
径6cm・高さ8cm

材質 磁器(波佐見焼)
箱サイズ 化粧箱
桐箱入り 化粧箱

器と共に暮らす愉しみ

<有田焼&波佐見焼>

湯呑とマグカップ

有田焼 源右衛門窯

焼酎杯でおなじみの「色変わり菊割シリーズ」

赤濃菊割 ぐい呑

6.0×6.0
(径×高さcm)

【有田焼】【源右衛門窯】 古伊万里風菊絵 碗皿 【コーヒーカップ】 【源右衛門】【古伊万里】

碗 径 約8cm 高 約7cm
皿 径 約16cm 高 約2.3cm

化粧箱

和食器の世界にもすっかりなじんでしまったカップ&ソーサーは洋食器にはない、なんともいえない温かみが魅力です。

【有田焼】【源右衛門窯】 古伊万里風桜図 碗皿 【コーヒーカップ】 【源右衛門】【古伊万里】

碗 径 約9cm 高 約5cm
皿 径 約16cm

化粧箱

和食のあとのコーヒーはもちろん、ティーブレイクにも、和風の碗皿は和やかな雰囲気をつくってくれます。

【有田焼】【源右衛門窯】 染錦三方割唐草 碗皿 【コーヒーカップ】 【源右衛門】【古伊万里】

碗 径 約8.5cm 高 約6.5cm
皿 径 約15cm

化粧箱

把手のついたカップ&ソーサーは元が洋風のものだけに、いいものを見つけるのは難しいのですが、好みに合うものを探してください。

【有田焼】【源右衛門窯】 染錦唐花濃朝杯 【源右衛門】【古伊万里】

碗 径 約9cm 高 約7cm
皿 径 約15.5cm

化粧箱

カップ&ソーサーは、ういういしい可愛らしさ、情熱的な美しさ、清楚な趣、コケティッシュな雰囲、何とも言えない気品、ひとつひとつ人柄のようなものまで感じさせます。

葡萄の絵は古今東西、色々なものに描かれています。

赤と紫の実、丸みをおびた色鮮やかな緑の葉、全体に柔らかい温かさを出しています。

【有田焼】【舘林喜助】【舘源窯】 染錦葡萄絵 碗皿 【コーヒーカップ】

数量 サイズ 1客入 カップ 径 約8.8cm 高さ 約5.5cm
台皿 径 約14cm 高さ 約1.9cm

容量 190ccぐらいまで入ります
色合い 手ざわり等
磁器 純白の白でつやがあります
箱 化粧箱

源右衛門窯

源右衛門窯

源右衛門窯

有田焼の黒鉄砂の変形小皿シリーズ。シックな光沢を帯びた黒鉄砂の生地、シンプルで洗練されたフォルムもスタイリッシュそのもの。和食器ながら、北欧スタイルのアイテムに加えたり、アジアンぽいアイテムと組み合わせたり、あらゆるスタイルのテーブルに馴染む優秀な仕上がりです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

六角小皿 黒鉄砂
価格:1,320円(税込、送料別) (2022/8/2時点)

六角小皿 黒鉄砂

【サイズ】10×10.5xH2cm

【素材】磁器

素朴な筆致で描かれた染付も文吉窯ならでは。風情のある生地に、味わい深い染付、手仕事ならではの魅力に溢れる変形小皿。

ひさご型の小皿には、野を翔けるウサギの姿。さりげない自然の描写も魅力です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

瓢箪小皿 うさぎ
価格:2200円(税込、送料別) (2023/2/15時点)


文吉窯 瓢箪小皿 うさぎ

サイズ W11.5 x D9.5 x H2.2cm

素材 陶器

古典的な染付文様もクラス感のある佇まいの有田焼5寸皿。縁の桔梗のデザインも魅力。

鳳凰の赤絵の色彩も上品な鮮やかさで、テーブルに華やぎを添えます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

染錦鳳凰 桔梗渕小皿
価格:5720円(税込、送料別) (2023/2/15時点)


有田焼 染錦鳳凰 桔梗渕小皿

サイズ φ12.3xH2.8cm

素材 磁器
生産地 有田焼

古典的な染付文様もクラス感のある佇まいの有田焼5寸皿。縁の桔梗のデザインも魅力。

繊細な松竹梅が描きこまれ、品のいい佇まいで普段使いに、おもてなしのお手塩に活躍します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

染付松竹梅 桔梗渕小皿
価格:4620円(税込、送料別) (2023/2/15時点)


有田焼 染付松竹梅 桔梗渕小皿

サイズ
φ12.3xH2.8cm

素材 磁器
生産地 有田焼

有田焼 そうた窯 染付花弁紋 正角小付

サイズ
8.3cm×8.3cm×高さ4.7cm

深みのある藍色をふんだんに使い、咲き誇る牡丹の華やぎを表現したお茶呑茶碗です。
蓋を開ければ、裏にも牡丹が咲き誇り、大切なお客様のおもてなしの席に色を添えます。

サイズ  径8.5cm・高さ7.5cm 容量約220ml

たち吉 染牡丹 蓋付 お茶呑茶碗 木箱入

たち吉 染牡丹 蓋付 お茶呑茶碗 木箱入

●サイズ  径8.5cm・高さ7.5cm 容量約220ml 5客 木箱入
●材質 磁器
●産地 美濃焼
※茶托はついておりません。

蔦が絡まりながら広がっていく様子から、長寿や子孫繁栄の象徴として親しまれてきた唐草。
その伝統的な文様を、気品溢れるセンスで描きました。

たち吉 京唐草

すっきりとした線が美しい、モダンな仕上がりです。

白磁に描かれた上品な色合いは季節やシーンを選ばず、おもてなしにも重宝。

落ち着いた趣があり、飽きを感じさせません

サイズ 径7.5cm 高さ8cm 磁器

和食器 たち吉 京唐草 夫婦湯呑 026-0137

そして、たち吉の小皿です。やわらかく気品高く。

透明感のある青白磁釉の濃淡が描き出す、うず模様のレリーフと薄く立ち上がった波打つような縁のあしらい。

静かな佇まいの中に、自然が生み出す変化を写し取った器は、暮らしの時間にすっと溶け込みます。

サイズ:径12.5cm・高さ2cm、5枚

和食器 たち吉 うず潮 小皿 203-0009 たちきち

和食器 たち吉 うず潮 小皿 203-0009 たちきち

●サイズ:径12.5cm・高さ2cm、5枚
●セット重量:730g
●材質:磁器
●産地:美濃焼
●箱サイズ:27×13.5×5.5cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

和食器 たち吉 うず潮 小皿 203-0009 たちきち
価格:3850円(税込、送料別) (2021/9/12時点)

永く親しまれてきた、伝統的な菊割の形状を受け継ぐ一枚。

白一色の清らかさは、料理を引き立てるだけでなく、他の器ともよく調和します。

何より、凛とした佇まいを出すために、ここまで薄手にこだわった口元は数多くある菊割の器を見渡しても、なかなか出会えるものではありません。

薄手の口元だからこそ、食卓に花開くような一層の美しさを演出します。

季節を愛で、食事を楽しむために小さな花を飾る。
そんな今も昔も変わらない、暮らしを大切にする心を込めた白菊の器。

サイズ 径12cm・高さ4.5cm 5個

たち吉 白菊 小鉢 5個 セット

たち吉 白菊 小鉢 5個 セット

●サイズ 径12cm・高さ4.5cm 5個
●材質 磁器
●産地 美濃焼

はんなりとした色の生地に紅葉の色絵を施した京焼・清水焼の小鉢です。

京焼・清水焼 小鉢 深め 陶器 絵柄 紅葉(透かし・竜田川) 乾山写し 高さ7cm 口径10.5cm

サイズ 高さ7cm 口径10.5cm

・素材 陶器 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京焼 清水焼 色絵鳳凰四寸皿 昭阿弥
価格:12100円(税込、送料無料) (2022/8/2時点)

京焼 清水焼 淡彩古紋四寸皿 昭阿弥

寸法 直径12.5cm×高さ2.5cm 重さ120g 化粧箱

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京焼 清水焼 色絵帯唐草四寸皿 昭阿弥
価格:12100円(税込、送料無料) (2022/8/2時点)

京焼 清水焼 色絵帯唐草四寸皿 昭阿弥

寸法 直径12.5cm×高さ2.5cm 重さ120g 化粧箱

繊細に描きこまれた絵にウットリ!絵画性豊かな京焼の器です。

清水焼の昭阿弥窯、色絵帯七宝四寸皿 単品です。
直径12センチの銘々皿のサイズ。

染付の青色と赤絵の調和が美しい器です。おめでたい七宝の模様はおもてなしの器としても重宝します。

直径12.5cm×高さ2.5cm

京焼 清水焼 色絵帯七宝四寸皿 昭阿弥

縁起の良い七宝模様と色絵の祥瑞山水模様を組み合わせたお目出度い景色。
びっしりと描かれた紋様はすべて一筆一筆職人の手描きによるものです。
12センチの使い勝手の良い大きさに、華やかな古紋を描きました。
吉祥模様は祝いもんにも最適、絵代わりでも楽しめる美しい小皿です。

京焼 清水焼 色絵帯七宝四寸皿 昭阿弥

寸法 直径12.5cm×高さ2.5cm 重さ120g 化粧箱

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京焼 清水焼 色絵帯七宝四寸皿 昭阿弥
価格 12,100円 (税込) (2021/4/3時点)

金彩とは、染付けの上に釉薬をかけ1300度で焼成を行い、その上に金を使い模様を付け装飾した有田焼の伝統様式です。

あでやかな金彩を独創的な色彩とレイアウトで盛り込んだ華麗で格調高い作風です。

本作品は、瑠璃釉とよばれる独特の藍色の釉薬を用いています。釉薬の中の酸化コバルトで生まれた藍色は絵具とは違い、重厚で深い光沢が特徴です。また、瑠璃釉が還元焼成中に窯変しており釉調(釉薬の流れ・変色)の変化がでていて「偶然の美」が楽しめる作品です。

梅・厳冬に耐えて、他の植物に先駆けて開花する梅は、生命力の象徴とされています。

また、子孫繁栄と長寿円満を授ける縁起がよい花として尊ばれ、良縁をもたらすとも伝えられています。吉祥を呼ぶ、昔ながらのおめでたい文様です。

カップ 高さ6.7cm 径10.3cm 口径8.1cm 
ソーサー 径13.9cm

有田焼 瑠璃釉金彩梅絵コーヒーカップ 陶芸作家 藤井錦彩 作

有田焼 瑠璃釉金彩梅絵コーヒーカップ 陶芸作家 藤井錦彩 作

■サイズ・カップ 高さ6.7cm 径10.3cm 口径8.1cm ソーサー 径13.9cm
■素材・磁器
■限定作品・陶歴しおり付き。作者銘入り。木箱入り。

天目とは、黒い釉薬のことです。

華美な美しさは陰を潜めていて、深い黒色の幽玄世界があり、茶道の世界で天目は最も珍重されています。

天目の磁肌の上に独自の技法で艶消しの金とプラチナを焼付けています。有田焼の伝統に現代感覚を融合させた贅沢な作品です。

カップ 高さ6.5cm 径10.6cm 口径8.2cm 
ソーサー 径13.9cm

有田焼 天目釉金プラチナ彩コーヒーカップペアセット 陶芸作家 藤井錦彩 作

有田焼 天目釉金プラチナ彩コーヒーカップペアセット 陶芸作家 藤井錦彩 作

■サイズ・カップ 高さ6.5cm 径10.6cm 口径8.2cm ソーサー 径13.9cm
■2客ペアセット
■素材・磁器
■限定作品・陶歴しおり付き。作者銘入り。木箱入り。

口径7.2×高さ7.2cm  

九谷焼 カップ&ソーサー 金襴手 ap6-0901

九谷焼 カップ&ソーサー 金襴手 ap6-0901

化粧箱入 口径7.2×高さ7.2cm  容量200cc 

清水焼マグカップ 鉄画 赤

サイズ 直径8.0cm×高さ8.5cm

「清水焼マグカップ 鉄画 赤【単品】」

「清水焼マグカップ 鉄画 赤【単品】」

サイズ 直径8.0cm×高さ8.5cm
素材 磁器(京焼・清水焼)

清水焼マグカップ 赤絵

「赤絵」。京焼・清水焼の作家、高野昭阿弥さんの作品。赤を基調に鳥や草花が描かれています。

サイズ 直径8.2cm×高さ9.2cm

「清水焼マグカップ 赤絵」マグカップ

「清水焼マグカップ 赤絵」マグカップ

サイズ 直径8.2cm×高さ9.2cm
素材 磁器(京焼・清水焼)

源右衛門窯

源右衛門窯

古伊万里の心を継ぐ

有田・源右衛門窯

古伊万里調の華やぎと気品のある格調高い器を焼いています。

サイズ: 径 約8cm 高さ 約8cm

【有田焼】【源右衛門窯】 赤濃根菜文湯呑【源右衛門】【古伊万里】

【有田焼】【源右衛門窯】 赤濃根菜文湯呑【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ:1客 径 約8cm 高さ 約8cm

サイズ: 約7.5×7(径×高さcm)

【有田焼】【源右衛門窯】 古染風梅紋湯呑 (濃 大) 【源右衛門】【古伊万里】

【有田焼】【源右衛門窯】 古染風梅紋湯呑 (濃 大) 【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ:1客 約7.5×7(径×高さcm)
色合い 手ざわり等:磁器 白の部分は少し青みがかった白でつやがあります
箱:化粧箱

サイズ: 直径 約8cm 高さ 約8cm

【有田焼】【源右衛門窯】 染錦小花散し湯呑【源右衛門】【古伊万里】

【有田焼】【源右衛門窯】 染錦小花散し湯呑【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ:1客  直径 約8cm 高さ 約8cm
色合い 手ざわり等:磁器 白の部分は少し青みがかった白でつやがあります
箱:化粧箱

古伊万里の心を伝える技 – 色彩

1客 径 約14.2cm 高さ 約4.7cm

【有田焼】【惣太窯】 朱巻山水小鉢 (1客)

【有田焼】【惣太窯】 朱巻山水小鉢 (1客)

数量 サイズ:1客 径 約14.2cm 高さ 約4.7cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【有田焼】【惣太窯】 朱巻山水小鉢 (1客)
価格:2640円(税込、送料別) (2021/4/3時点)

ほどよい薄さと桔梗の形も可愛らしい赤絵の小皿。

鮮やかな赤絵による力強い筆致の古典柄、魚紋も印象的な仕上がりです。

サイズ φ16.0xH3.3cm

錦魚紋 桔梗渕五寸皿

錦魚紋 桔梗渕五寸皿

サイズ φ16.0xH3.3cm
素材 磁器
生産地 有田焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

錦魚紋 桔梗渕五寸皿
価格:4180円(税込、送料別) (2023/2/15時点)


サイズ: 径 約13.8cm 高さ 約6.5cm

【有田焼】【貴祥窯】 【古伊万里】【初期伊万里】 ルリ釉竹帯紋五寸鉢

【有田焼】【貴祥窯】 【古伊万里】【初期伊万里】 ルリ釉竹帯紋五寸鉢

数量 サイズ:1客  径 約13.8cm 高さ 約6.5cm
色合い 手ざわり等:磁器 温かみのある白で抑えめのつやがあります、独自の釉薬・顔料で古伊万里の色を再現しています。

こちらは径15cmの染付の器。有田の藍の叙情。

サイズ 径 約15cm 高さ 約4.3cm

【有田焼】【貴祥窯】 【古伊万里】【初期伊万里】 染付柴垣文四方切鉢

【有田焼】【貴祥窯】 【古伊万里】【初期伊万里】 染付柴垣文四方切鉢

数量 サイズ:1客  径 約15cm 高さ 約4.3cm
色合い 手ざわり等:磁器 温かみのある白で抑えめのつやがあります、独自の釉薬・顔料で古伊万里の色を再現しています。時代感を出すために意図的に鉄粉(茶や黒の点々)を出した仕上げになっています。

華やぎを添える古九谷調の斬新なデザイン

サイズ: 大湯呑 径7.5×高さ8.8cm

九谷焼 湯呑 夫婦湯呑 金銀金箔ちらし 木箱入

九谷焼 湯呑 夫婦湯呑 金銀金箔ちらし 木箱入

内 容: 湯呑 大・小 各1個
サイズ: 大湯呑 径7.5×高さ8.8cm
箱: 木箱

九谷焼で、赤を用いず、黒の輪郭をとって黄、青、緑色などが多用されたものを「青手(あおで)」と呼んでいます。余白がないほどに揺りつぶされた青手の吉田屋の器です。

九谷焼 蓋付汲出揃 吉田屋風牡丹 ap6-0528

木箱入 口径8.5cm

愛らしい小皿・豆皿

手のひらにのるほどの小さな器は、色や形のバリエーションが楽しくて、ついつい集めたくなってしまいます。食卓のアクセントに。

Adorable small plate/bean plate

The small bowls that fit in the palm of your hand are so fun that you can enjoy variations in colors and shapes, which makes you want to collect them. For a table accent.

有田焼小皿。薄い生地の生地に、上品であでやか手鞠の文様がなんとも可愛らしい仕上がり。

サイズ:φ12.0 X H3.5cm

有田焼 手鞠文 梅型小皿

有田焼 手鞠文 梅型小皿

サイズ:φ12.0 X H3.5cm
素材: 磁器
生産地:有田焼


洗練された形状に上品な波うさぎ絵の有田焼小皿。

サイズ:10.2×10.7×高さ2.2cm

有田焼 見込波うさぎ 菊割小皿

有田焼 見込波うさぎ 菊割小皿

産地:有田焼 
窯元:金善窯 
サイズ:10.2×10.7×高さ2.2cm
※10.2は、切込から切込の最短部分の長さ※10.7は、最長部分の長さ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有田焼 見込波うさぎ 菊割小皿
価格:1134円(税込、送料別) (2021/6/1時点)

趣味の器、豆皿、小皿

選ぶ楽しみ、集める楽しみのある器です。

日本の食卓で何かと登場回数が多いのは小皿。各自の取り皿として使うほかに、醤油や薬味用、また珍味用など・・と便利な器です。

銘々皿は15cmくらいの4寸皿、5寸皿になりますが、それよりも小さな10cm未満の3寸皿(約9cm)が豆皿とか手塩皿と言われるものです。

手のひらにのるほど小さな豆皿、小皿は、形や文様も多種で、見ていて飽きません。食卓のアクセントをして存在感があります。

サイズは小さくとも、文様はしっかりと手間をかけた絵柄が描かれているものや、小ささを生かした意匠、遊び心が溢れるものなど・・。

食卓の華やぎ、器としては小さいので収納にかさばらないメリットもあり、かわいい愛しい器たちです。

Hobby tableware Mamezara and small plates

Fun to choose, fun to collect

Small plates are the most popular items on the Japanese dining table.
In addition to being used as your own plate, it is a convenient tableware for soy sauce, condiments, delicacies, etc.

“Meimeizara” (1) is about 15 cm in size, but smaller plates less than 10 cm are called “Mamezara” (2) or “Teshiozara” (*3).

*1: “Meimeizara” is a plate for sharing dishes and sweets to each person.

*2: “Mamezara” is characterized by a size that fits comfortably in the palm of your hand.A small plate with a diameter of about 6 cm to 10 cm.

*3: “Teshiozara” is named after salt on a small plate to clean the table.

Tableware that is small enough to fit in the palm of your hand has a variety of colors and shapes that make it fun to collect. There is a plate like “Hina tool” of about 6 cm, and there are various shapes and patterns, so you will not get tired of looking at it. It has a presence with a table accent.

*4: “Hina tool” is a tool that complements the Hinamatsuri festival, which prays for the healthy growth of girls in May.

Small plates are small in size, but there are patterns with carefully designed patterns that take time and effort, designs that take advantage of the small size, and things that are full of playfulness. I was impressed by the sense of the author and I enjoyed holding a small plate and enjoying it.

The small and lovely tableware makes the table gorgeous, and the small size of the tableware has the advantage that it is not bulky when it is stored, and I want to collect many.

愛らしい小皿に豆皿

美しい藍色、そして、柄違いが愛らしい小皿

遊び心や季節感も表す趣味の器!選ぶ楽しみ、集める楽しみ

径12cm・高さ2cm 5枚

たち吉 藍吉祥 皿 5枚 桐箱入
美濃焼 縁起 松 竹 梅 鶴 亀 小皿 セット

たち吉 藍吉祥 皿 5枚 桐箱入

松、竹、梅、鶴、亀と縁起がよいとされてきた
伝統柄を、現代のセンスでアレンジされています。

喜びの席にぴったりです。

たち吉 藍吉祥 皿 5枚 桐箱入
たち吉 藍吉祥 皿 5枚 桐箱入
たち吉 藍吉祥 皿 5枚 桐箱入
たち吉 藍吉祥 皿 5枚 桐箱入

お気に入りをたくさん集めて使いたい

使い方自在の小鉢や向付、お気に入りをたくさん集めて、食卓に並べて使いたい。

デザインのあるもの、遊び心のある器、派手めの器でも使い方次第、「多様に使える」ものを選べば、案外失敗しません。応用範囲が広く、ご家庭で作るほとんどの献立をカバーできる優れた器を少しずつ集めてみる。そして、センスとアイデアで自在に使いこなす。

もっと凝りたい、小鉢

緑の織部の市松文様の器

市松模様

江戸時代、人気歌舞伎役者の袴に用いられて大流行したのが市松模様と呼ばれる格子柄。

古くから日本人に愛されたその古典文様を、独特の渋さを持つ緑の織部釉とやや赤みがかった白の志野釉で塗り分け、京らしい季節の絵柄をちりばめた、職人の手仕事を感じさせる器です。

サイズ 対角17×15.5cm・高さ4cm<5個>

和食器 たち吉 市松 小鉢 303-0090

和食器 たち吉 市松 小鉢 303-0090

●サイズ 対角17×15.5cm・高さ4cm<5個>
●セット重量 1740g
●材質 陶器(瀬戸焼)
●箱サイズ 26×14×13.5(cm)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】和食器 たち吉 市松 小鉢 303-0090 たちきち
価格:13200円(税込、送料無料) (2021/8/22時点)

愛らしい花びら形状に、有田焼ならではの華やかな配色美

上品な栗絵が描かれています。また、栗は、おせち料理に見られ、勝ち栗という言葉もあるように、縁起が良いものとされています。

上品な栗絵、かわいい花びら型の有田焼小鉢。

サイズ:12×10.2×高さ5cm

有田焼 栗絵花びら小鉢

有田焼 栗絵花びら小鉢

産地:有田焼 
窯元:崋山窯 
サイズ:12×10.2×高さ5cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有田焼 栗絵花びら小鉢
価格 1,100円 (税込) (2021/7/19時点)

汁気のある料理の取り皿として便利な深めの小鉢は、 ご家庭でも、お店でも、とても出番が多いものです。
浅めの小鉢は果物やデザートにも合います。

小鉢

和食器の世界では、深みのある器を総称して鉢といいます。

浅めの小鉢は和、洋、中華、エスニック、何でもありの現代の食生活の要求から生まれた形です。

酢のもの、あえものなどを盛る小鉢としてはもちろん、 大皿盛りの料理の取り皿として、また、鍋ものの取り鉢としても。

さらに漬けもの、サラダ、果物、アイスクリーム入れなど多様な使い方ができます。

優美な青磁に、上品な唐草文様の彫が入った、優雅な小鉢です。

13×高さ4.5cm

優雅な青磁唐草彫の有田焼小鉢。
有田焼 青磁唐草彫小鉢

5枚セットにして、御祝、内祝いなどの、贈り物にもおすすめいたします。

[窯元紹介:崋山窯]
寛政8年(1796年)、鍋島藩の御用窯として開窯した200年以上の歴史ある窯元さんです。
第7代 萬右衛門のとき住吉大社(大阪)、北野天満宮(京都)、金比羅宮(香川)への磁器製大灯篭を制作・奉納、また明治26年にシカゴで開催された、国際展示会で栄えある賞牌を受けるなど、実績ある窯元さんです。
現在では業務用食器でも有名で、多くの料亭・旅館などでも使用されています。

優雅な青磁唐草彫の有田焼小鉢。
有田焼 青磁唐草彫小鉢

産地:有田焼 窯元:崋山窯
サイズ:13×高さ4.5cm
電子レンジ:使用可 食洗機:使用可

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有田焼 青磁唐草彫小鉢
価格 990円 (税込)   (2019/1/5時点)

リム付きの八角小鉢で縁の開き具合がほどよく持ちやすいアイテムです。残った料理が美味しく映えます。

内容/(φ120×55mm:250ml)×5

波佐見焼・美濃焼 絵変り 八角小鉢揃 (化粧箱)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

絵変り 八角小鉢揃(PRICE GIFT2022-52631:6000)【送料無料】
価格:4070円(税込、送料無料) (2022/8/2時点)

波佐見焼・美濃焼 絵変り 八角小鉢揃 (化粧箱)

内容/(φ120×55mm:250ml)×5
箱寸/200×130×125mm
化粧箱入
材質/器:磁器
重量/0.9kg
産地/(染付:美濃・上絵:波佐見)

使い勝手の良い13センチの小鉢。

幅約13.5×13.0cm 高さ約6.3cm

小鉢 ■ 浜田純理 黄瀬戸 山柿 雫小鉢

黄金色に輝く、雫形の小鉢。
ザックリとした土味に、渋く輝く「山柿紅葉」とも言われる、黄金色をした小鉢です。
しっとりと潤いのある油揚げ肌の様な輝く表面に「花文」を彫り入れ、そこにさりげなく緑色の「タンパン」を加えた古風な鉢です。 焼成時にできた「こげ」の景色は、千利休の「わび・さび」を髣髴させてくれます。 高台周りの「こげ」の景色も見ごたえがあります。
一つひとつ丹精込めて作られた逸品、浜田純理氏の黄金色に輝く作品をお楽しみ下さい。
和え物や煮物などや、おもてなしのひとときにもおすすめします。

小鉢 ■ 浜田純理 黄瀬戸 山柿 雫小鉢

■サイズ:幅約13.5×13.0cm 高さ約6.3cm
■重さ:約300g
■窯元:土岐市/酎磨窯・浜田純理作(陶号・露人)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小鉢 ■ 浜田純理 黄瀬戸 山柿 雫小鉢
価格:3300円(税込、送料別) (2021/4/3時点)

器は料理の一部!小鉢の産地の意匠、時代が交錯する伝統と創意(a11.2.25)

特撰 もてなしの陶磁器

おもてなし、誕生日、結婚記念日、父の日、母の日、敬老の日 プレゼント、開店祝、内祝い、快気祝い、贈答品、お中元、お歳暮など 記念品 や ギフト、結婚祝、金婚式、銀婚式、成人祝、新築祝、定年祝、退職祝、人生の節目のお祝い、還暦祝い、古希祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝等の 長寿祝い 贈り物 、世界に誇る陶器、陶磁器、和食器 ・・ ご利用いただければ幸いでございます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA