器は料理の一部!中皿に中鉢、風趣を帯びた藍色の独特な世界(a02.4.21)

有田焼 福泉窯 染付捻り祥瑞 木甲口変り盛皿

閲覧頂きありがとうございます。こちらは陶磁器の紹介ブログです。販売サイトではありません。

器の豊かさと暮らしの豊かさ

器は料理の一部であり、器の豊かさは、すなわち時代を超えて守られてきた日本伝統の食や生活、文化や心の豊かさにつながっています。

ですから、旬の味覚を生かし、今の暮らしがより豊かになるような器づかいをしたいものです。

いい器を選ぶのはそんな意味で大切なことですが、高価なモノ、有名作家が作陶したモノがだけが、いい器を選ぶ条件ではありません。自分好みの納得のいく器、毎日の三度三度の食卓がよりおいしくなる器こそいい器です。

The richness of tableware and living

Tableware is a part of cooking, and the richness of tableware is linked to the traditional Japanese food, lifestyle, culture, and spiritual richness that have been protected over time.

Therefore, we want to make a tableware that makes the most of the taste of the season and that enriches our daily lives.

In that sense, choosing good tableware is important. However, high prices and products made by famous authors are not the only conditions for choosing good tableware. It’s good tableware that you are satisfied with and that makes your daily dining table tastier.

Good tableware is one that you really love and feel the seasonal taste of the dishes.

染付の藍色が好きなら、そこに素朴な風合いの陶器や赤い色を少し加えるというように、まずは自分の好きな器から始めればいいのです。

ハレの日の器は、正統派のシックでスタイリッシュな有田焼で。

普遍的な古典柄だけの持つ上品な佇まいは、時代に流されない意匠のなせるワザ。

ハレの日の器として、大切な食卓を囲むさいの食器として、後世に伝えて行きたいシリーズです。

有田焼 福泉窯 染付割地紋 菊割長角六寸皿

サイズ W17.9 X D16.5 X H4.3cm

素材 磁器
生産地 有田焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

染付割地紋 菊割長角六寸皿
価格:11000円(税込、送料別) (2022/4/20時点)

有田焼 福泉窯 染付絵変り捻り紋 新長角皿

サイズ 24cm×18cm×高さ3.5cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

染付変り絵捻り紋 京平五寸皿
価格:6050円(税込、送料別) (2022/8/13時点)

有田焼 福泉窯

染付変り絵捻り紋 京平五寸皿

【サイズ】φ15.8 x H2.0cm

【素材】磁器
【産地】有田焼

有田焼 福泉窯 染付雲濃丸囲紋 新7寸皿

サイズ 径21.4cm×高さ4.5cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

染付捻り祥瑞 木甲口変り盛皿
価格:14300円(税込、送料別) (2022/9/22時点)

有田焼 福泉窯
染付捻り祥瑞 木甲口変り盛皿

サイズ φ24.0×22.5×H3.0cm

素材 磁器
生産地 有田焼

有田焼 福泉窯
染付十草花散し 京平五寸皿

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

染付十草花散し 京平五寸皿
価格:4620円(税込、送料別) (2022/8/13時点)

【サイズ】φ15.8 x H2.0cm

【産地】有田焼
【素材】磁器

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

染付十草花散し 長角新焼物皿
価格:6050円(税込、送料別) (2022/8/13時点)

有田焼 福泉窯
染付十草花散し 長角新焼物皿

【サイズ】24.0×12.0cmx2.8cm

【素材】磁器
【産地】有田焼

「お気に入り」をいくつか持ってみませんか。
シンプルな藍の染付やおもてなしに白磁も素敵です。

文吉窯ならではの白磁に、愛らしい唐人を染め付けたシリーズ。

白磁だからこそごまかしのきかない手仕事の技術の確かさを感じさせる白磁の生地の味わいは秀逸。

染付の素朴な愛らしい唐人もハートを鷲掴みです。

文吉窯 5寸皿 唐人物

サイズ 約Φ15.3×H2.5cm

素材 磁器
生産地 九谷焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

5寸皿 唐人物
価格:2200円(税込、送料別) (2022/3/8時点)

花を意識したふちの波うつデザインもかわいらしい、青磁皿。

数ある青磁の器の中でも、淡いブルー、つるりとした質感は、こちらのシリーズならでは。

文吉窯 青磁5寸輪花皿 瓢箪

【サイズ】Φ15.5 H2.5cm

【産地】九谷焼
【素材】青磁

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

青磁5寸輪花皿 瓢箪
価格:2860円(税込、送料別) (2022/4/20時点)

いかにも有田焼らしい、古典中の古典の古染付草花紋のりんか皿。

りん花の変形生地に、見込みには福の字、さらにやや時代のかかった染付文様を丁寧な筆致で描いた上品な仕上がりです。

有田焼 古染付草花紋 輪花皿

サイズ 約Φ15.2×H3.5cm

素材 磁器
生産地 有田焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

古染付草花紋 輪花皿
価格:5720円(税込、送料別) (2022/4/20時点)

時代や国境を超えて愛され続ける有田の染付けの醍醐味を堪能できるシリーズ。

ベーシックな日本料理や日々の惣菜をもり立ててくれるのはやっぱりこんなアイテムです。

有田焼 有田染付けシリーズ 花鳥 4.8寸兜皿

【サイズ】W145 xH25mm

【素材】磁器

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有田染付けシリーズ 花鳥 4.8寸兜皿
価格:6160円(税込、送料別) (2022/4/20時点)

【源右衛門窯】 染付唐草文組皿【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ 1客 径 約19cm 高さ 約5.7cm
※ スープ皿(深皿) 径 約13cm 高さ 約5cm
※ 受皿 径 約19cm

23cm長角皿 染付陶花 有田焼

【サイズ】230×113×H22mm
【窯 元】そうた窯 有田焼
【素 材】磁器
【質 感】ツルツル

【サイズ】φ223×H85mm

【中鉢/ボウル】染付花弁紋.七.五ボール 有田焼

【窯 元】そうた窯 有田焼
【素 材】磁器
【質 感】ツルツル
【諸説明】食洗機〇、電子レンジ〇、重ね〇、直火×
【サイズ】φ223×H85mm
【重さ】約600グラム

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中鉢/ボウル】染付花弁紋.七.五ボール 有田焼
価格:7210円(税込、送料無料) (2022/3/8時点)

白磁に着物で愛され絵柄を、地紋を描いた角皿。「洗練された古典柄こそモダンになりえる」という言葉がぴったりの絵付けです。

九谷焼 5号角皿 地紋

サイズ 14.3×14.3×H2.2cm

素材 磁器
生産地 九谷焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

5号角皿 地紋
価格:2940円(税込、送料別) (2022/4/20時点)

縁の呉須とあわさって、きりっとした印象になっています。

古伊万里の写しです。六瓢息災・・・

染付:5寸ひょうたん文皿・植山昌昭《小皿・15.2cm》

おおよそ直径15.2 × 高さ3.4cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

染付:5寸ひょうたん文皿・植山昌昭《小皿・15.2cm》
価格:5830円(税込、送料別) (2022/3/8時点)

ちょっと小さめの鉢ですが・・

【源右衛門窯】 染錦水鳥図小丼【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ 1客  直径 約13cm 高さ 約8cm

亮 染付鹿 向付 ダンNo072898 有田焼 日本製

サイズ(cm):Φ15×5.2

本体重量(kg):0.24
素材・材質:磁器
生産国:日本

染付など産地の特徴あるものや作家で選ぶ

日本人が愛する藍、共に暮らす!

詳細は下記をご参照ください。

九谷焼染付皿。九谷の職人の中でも、とくにすぐれた技術を持った職人さんにしか描けない端正かつ上品な染付の文様も美しい仕上がりです。

正統派の文様のデザインは、時代にとらわれる事なく、その美しさと真価を発揮し続けます。

サイズ Φ20cm H2.5cm

九谷焼 6.5号菊皿 丸紋

九谷焼 6.5号菊皿 丸紋

サイズ Φ20cm H2.5cm
素材 磁器
生産地 九谷焼

【値下情報】販売期間 2021年12月04日20時00分~2021年12月11日01時59分

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

6.5号菊皿 丸紋
価格:5060円(税込、送料別) (2021/10/18時点)


九谷焼染付皿。大胆さと上品さを兼ね備えた菊小紋の美しさも秀逸な仕上がりです。正統派の文様のデザインは、時代にとらわれる事なく、その美しさと真価を発揮し続けます。

サイズ Φ20cm H2.5cm

九谷焼 6.5号菊皿 菊小紋

九谷焼 6.5号菊皿 菊小紋

サイズ Φ20cm H2.5cm
素材 磁器
生産地 九谷焼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

6.5号菊皿 菊小紋
価格:9350円(税込、送料別) (2021/10/18時点)


手造り手描きのこだわり

九谷焼 6号梅型鉢 ネジ祥瑞/文吉窯

商品サイズ 径18.4×高さ5.5cm

箱の種類 化粧箱
作家 文吉窯

十草の浅鉢です。

素朴で飽きのこない、親しみのあるデザインと、しっとり日本らしい雰囲気が素敵です。

直径17.2cm 高さ4.7cm

渕茶 染千筋 浅中鉢 17cm 波佐見焼

渕茶 染千筋 浅中鉢 17cm 波佐見焼

【サイズ】直径17.2cm 高さ4.7cm 重量:約285g
※磁器製
※産地:九州 長崎県波佐見
※電子レンジ・食器洗浄機使用可

洋食器に和風の煮物は合いませんが、藍の染付の皿にトマトソースのイタリア料理は、おいしそうで何の違和感もありません。

情緒息づく陶磁器、染付や白磁も素敵ですね

焦げた醤油の気高い香気、家庭の味と器。毎日使うからこそ、いつも同じお茶碗ばかりではなく、「お気に入り」をいくつか持ってみませんか。

おもてなしにも、シンプルな藍の染付や白磁も素敵です。

The dyeing and white porcelain are also wonderful

Why don’t you bring some “favorites” not just the same tableware that you use every day?

Simple indigo dyeing and white porcelain for hospitality are also wonderful.

昔から親しまれている伝統文様を、今の暮らしや料理に合うようアレンジしました。使いやすく品のある器です。
市松…「子孫繁栄」「発展」を意味します。

サイズ 径15.5cm・高さ7.5cm

たち吉 ブルー ストレート 中鉢 市松〈1個〉

たち吉 ブルー ストレート 中鉢 市松〈1個〉

●サイズ 径15.5cm・高さ7.5cm、1個、紙箱入
●材質 磁器(美濃焼)

たち吉の中鉢、ちょっと小さい13cmです。

四季折々の可憐で生命力にあふれた草花がモチーフ。

季節や旬を感じながらおいしくいただける器です。

「これさえあれば」の基本のアイテム6種類が、ひとつに収まる便利な食器として登場しました。

梅をやさしい色合いとタッチで描いています。

サイズ 径13cm・高さ6.5cm

たち吉 草花文様 ラウンド 中鉢 梅B 1個 2202270056 梅 美濃焼

たち吉 草花文様 ラウンド 中鉢 梅B 1個 2202270056 梅 美濃焼

サイズ 径13cm・高さ6.5cm、1個、紙箱入 
材質 磁器(美濃焼)

藍の慕情

古伊万里の染付の色は、深まり行く藍の慕情を表します。豊かな味覚の水脈でもあります。

有田磁器で最も代表的な作品に、シンプルで清楚な染付があります。

時代や国境を超えて

愛され続ける有田の染付けの醍醐味を堪能できるシリーズ。

ベーシックな日本料理や日々の惣菜をもり立ててくれるのはやっぱりこんなアイテムです。

【サイズ】W180 x D125 x H40mm

福泉窯 有田焼 有田染付けシリーズ 花唐草 菱型菊割向付

福泉窯 有田焼 有田染付けシリーズ 花唐草 菱型菊割向付

【サイズ】W180 x D125 x H40mm
【素材】磁器

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有田染付けシリーズ 花唐草 菱型菊割向付
価格:4950円(税込、送料別) (2021/9/15時点)

銘々の料理箱に、または取り分け用の器に。

懐石料理の八寸や、お弁当仕立てにもぴったりです。

まっすぐな立ち上がり、更に長角のデザインは、端正でいかにも日本の美しいうつわ。

裏面も重ねた時に安定するように溝が彫られ自由自在に重ねられる設計なので、染付唐草のシリーズと組み合わせて使えば重箱のようにも使えます。

【サイズ】15×10×H4.5cm

有田焼 福泉窯 染付唐草 長角箱(身・大)

有田焼 福泉窯 染付唐草 長角箱(身・大)

【産地】有田焼
【サイズ】15×10×H4.5cm
【素材】陶器

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

染付唐草 長角箱(身・大)
価格:5280円(税込、送料別) (2021/9/15時点)

染付の角皿に盛る
毎日の食卓で最も頻繁に使用する和食器といえば、やはり銘々皿でしょう。
すっきりしたシンプルなデザインの角皿が1組あれば1年通して使え、どんな料理でも幅広く盛りつけられます。

シンプルで使いやすい正角皿。料理の邪魔をしない麻紋の模様は、和洋折衷な普段の食卓で大活躍です。

【サイズ】15.8 X 15.8cm

有田焼 染付麻紋 正角皿

有田焼 染付麻紋 正角皿

【産地】有田焼
【サイズ】15.8 X 15.8cm
【素材】磁器

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

染付麻紋 正角皿
価格:3740円(税込、送料別) (2021/9/15時点)

雅味豊かな伝統

江戸時代から日本人の心の中に息づく染付の青、時代が経つにつれ染付は青く・・シンプルでも雅味豊かな伝統の有田焼です。

人気の鳩麦文様の大変使いやすい器です。パスタやカレー、サラダや野菜炒め、焼魚や煮付の時にも重宝します。

サイズ:1客 径約21.4cm 高さ約4.5cm

【有田焼】【舘林喜助】【舘源窯】 染付鳩麦絵平鉢

【有田焼】【舘林喜助】【舘源窯】 染付鳩麦絵平鉢

数量 サイズ: 1客 径約21.4cm 高さ約4.5cm
色合い 手ざわり等:磁器 純白の白でつやがあります
箱:化粧箱

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【有田焼】【舘林喜助】【舘源窯】 染付鳩麦絵平鉢
価格:8250円(税込、送料別) (2021/4/19時点)

染付で描かれた3種類の花(胡蝶蘭・相思花・シクラメン)が、有田焼らしく素敵な一品。

香蘭社の「やわらかく気品が高い」染付の色彩です。

シンプルで使いやすい中サイズの染付三花パスタ皿 3枚組です。
永い人気商品の中でも、トップを誇る、皆様に愛される使いやすい3枚組のパスタ皿。中サイズで使いやすいお皿です。

サイズ 径22*高4cm

香蘭社 染付三花パスタ皿揃 有田焼

香蘭社 染付三花パスタ皿揃 有田焼

サイズ 径22*高4cm
内容 パスタ皿3
原産国 日本

香蘭社

香蘭社

香蘭社

香蘭社

香蘭社

香蘭社

銘々皿(めいめいざら)

本来銘々に使うお皿はすべて銘々皿なのでしょうが、

五寸前後のいろいろに使えるお皿を特に銘々皿と呼ぶことが多いようです。

有田焼・作陶師 舘林喜助さん

柿右衛門・今右衛門とともに有田焼三右衛門のひとつに数えられる源右衛門窯の本家舘林家の5代目源右衛門の3男として生まれながら、京焼で有名な京都で絵付けやろくろの修行を積み、有田に戻ってからは正統派有田焼の伝統美を「家庭で使えるうつわ」にこだわり作陶をしています。

最高の素地を使い、その曇りのない純白の器に三種類の呉須を使った「染付」や赤・緑・黄色など色を使用した「染錦」で少量生産でしか出来ない非常に丁寧な絵付けをしています。

サイズ:5枚入 径 約16.4cm 高さ 約2.3cm

舘源 舘林喜助 染付成り物絵変五寸皿揃

舘源 舘林喜助 染付成り物絵変五寸皿揃
舘源 舘林喜助 染付成り物絵変五寸皿揃
舘源 舘林喜助 染付成り物絵変五寸皿揃

舘源 舘林喜助 染付成り物絵変五寸皿揃

数量 サイズ:5枚入 径 約16.4cm 高さ 約2.3cm
色合い 手ざわり等:磁器 純白の白でつやがあります
箱:木箱

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

舘源 舘林喜助 染付成り物絵変五寸皿揃
価格 16,500円 (税込)  (2019/11/25時点)

古伊万里様式は、染付、色絵、金彩で豪華絢爛。

こちらは源右衛門窯の染付の器です。

現在、有田では古伊万里の心を継ぐ館林源右衛門窯をはじめいくつかの窯で、「古伊万里」調の華やぎと気品のある器を焼き続けています。

サイズ: 径 約18.5cm 高さ 約4.4cm

【有田焼】【源右衛門窯】 染付葡萄絵方皿【源右衛門】【古伊万里】

【有田焼】【源右衛門窯】 染付葡萄絵方皿【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ:1ヶ 径 約18.5cm 高さ 約4.4cm
箱:化粧箱

素敵な器に美しく盛りつければ

ご馳走に見えますし、豊かな気分になるでしょう。

また、器を愛でる心を養うのも普段の食卓から。器を大切に扱って、料理とのコーディネートを考えたり工夫をしたり、日頃のちょっとした心がけがセンスアップにつながり、いざおもてなしというときに力を発揮してくれます。

サイズ 径 約19cm 高さ 約5cm

【有田焼】【源右衛門窯】 古染風梅紋鉢 (梅型)【源右衛門】【古伊万里】

【有田焼】【源右衛門窯】 古染風梅紋鉢 (梅型)【源右衛門】【古伊万里】

数量 サイズ 1客 径 約19cm 高さ 約5cm

サイズ 約16.5(直径cm)5客

【有田焼】【源右衛門窯】 染付四海波銘々皿 【源右衛門】【古伊万里

【有田焼】【源右衛門窯】 染付四海波銘々皿 【源右衛門】【古伊万里

数量 サイズ 5客 約16.5(直径cm)
箱 木箱

器に何を盛るかはとても大切です。

焼き物、お刺身や煮物をのせたら・・、煮合わせや旨煮の安定感のある盛り方など・・と想像してみる。

いろいろな献立メニューに似合う器は、長く重宝するものです。

京焼は国内外を問わず、他の窯の意匠の写しものも得意としてきました。

そういった流れをくむ染付は、作家の力量が写し出されています。

京焼作家による手の込んだ京染付です。

京焼清水焼の芳山窯の捻祥瑞 透かし中鉢です。
直径14センチの中鉢の縁には丸い透かしの穴が開いています。

縁は輪花に切ってあり、瓔珞、透かし穴と手が込んでいます。見込みはねじ呉須。中国から伝わった染付模様も清水焼定番の絵柄の一つです。

また、裏側にも絵がびっしりと描き尽くされています。白地に藍が美しい清水焼らしい器。

重なりがよく、料理を引き立てる、透かし模様の中鉢。粋な器です。刺身などを盛る粋に盛る京焼らしい洒落た器です。

寸法 直径14cm 高さ5cm

京焼 清水焼 捻祥瑞 透かし中鉢

京焼 清水焼 捻祥瑞 透かし中鉢

■寸法 直径14cm 高さ5cm 重さ130g 化粧箱付

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京焼 清水焼 捻祥瑞 透かし中鉢
価格:12000円(税込、送料無料) (2021/4/19時点)

京焼清水焼、光抱の菓子鉢 帯山水古紋です。直径20センチの中鉢。

染付で力強く祥瑞や山水画が描かれています。側面の三本の胴紐が器に和やかな雰囲気を与え調和していて、普段使いとして重宝するデザインです。

縁起の良い祥瑞模様と吉祥の山水画を組み合わせたお目出度い景色。びっしりと描かれた紋様はすべて一筆一筆職人の手描きです。

寸法 約 直径20cm×高さ8.2cm

京焼 清水焼 帯山水古紋菓子鉢 光抱

京焼 清水焼 帯山水古紋菓子鉢 光抱

寸法 約 直径20cm×高さ8.2cm 化粧箱

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京焼 清水焼 帯山水古紋菓子鉢 光抱
価格:22000円(税込、送料無料) (2021/4/19時点)

現代における染付の王者と呼ばれる宗善の作らしく、吉兆の小紋がフチに描かれ、うつわの底の見込みには華やかな大輪の華が美しいブルーの染料で手描きで描かれています。

輪花形状の造形も美しく、またフチが鉄でコーティングされており、末永く食器を使える工夫も施されています。

寸法 直径19 高さ4.8cm

京焼・清水焼 北村宗善 輪花祥瑞皿6寸皿

京焼・清水焼 北村宗善 輪花祥瑞皿6寸皿

寸法 直径19 高さ4.8cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京焼・清水焼 北村宗善 輪花祥瑞皿6寸皿
価格:21780円(税込、送料無料) (2021/6/11時点)

毎日の食卓で最も頻繁に使用する和食器といえば、やはり銘々皿でしょう。

すっきりしたシンプルなデザインの角皿が1組あれば1年通して使え、どんな料理でも幅広く盛りつけられます。

同じ器でも盛った料理によって、表情が変わるのも和食器の魅力のひとつ。 和食の焼きものや揚げもの以外にも、お菓子を盛ったり、紙や葉などを敷いてグラスをのせたり、アイデア次第でさまざまに楽しめます。

使い勝手の良い取り皿。食卓に必ずと言っていいほど欠かせない食器です。

美濃焼

サイズ/口径17cm×高さ3.5cm

藍凛堂 線描牡丹 RI輪花五〇深皿 染付け 中皿

藍凛堂 線描牡丹 RI輪花五〇深皿 染付け 中皿

サイズ/口径17cm×高さ3.5cm
素材/磁器
質感/つややか
生産地/日本(美濃焼)

波佐見焼

有田と山ひとつ隣に面する波佐見町は昔から焼き物の産地として栄えてきました。

業務用・美術品を中心の有田とは違い家庭で使う一般食器を製造する窯元が多く集まっています。

落ち着いた色合いと食卓になじむ心地よいデザインが魅力的。

現代の暮らしを彩る器。波佐見焼のプレートです。

手描き風でやさしいタッチで表現された、丸と棒を組み合わせたパターンは、串に刺さったお団子のよう。

ちょっぴり丸みのあるフォルムも素朴で愛らしいですね。

どこか懐かしく、あたたかみのある雰囲気が素敵です。

【サイズ】直径15cm×高さ6cm

ダンゴ 中鉢 15cm 波佐見焼

ダンゴ 中鉢 15cm 波佐見焼

【サイズ】直径15cm×高さ6cm
重量:約250g
容量:500cc
※磁器製
※産地:九州 長崎県波佐見

個々に表情豊かな器たちその個性を楽しんで使いこなしたい。

お料理を盛り付ける器は、お皿に限らず、様々な色や形があります。

それが、和食器の特徴でもあり共に暮らす楽しさでもあります。

少し深みのある鉢は、とても出番が多いものですし、ときにはうんと凝ったデザインのものも欲しくなりませんか。

意表をついた図柄

九谷の染付は、意表をついた図柄が多く雅味豊かな器になっています。

サイズ:辺18.2cm

九谷焼 6号組皿 染付草花文

九谷焼 6号組皿 染付草花文
九谷焼 6号組皿 染付草花文
九谷焼 6号組皿 染付草花文
九谷焼 6号組皿 染付草花文

九谷焼 6号組皿 染付草花文

商品サイズ:辺18.2cm
箱の種類:化粧箱

9×10cm

九谷焼 3.2号皿 染付花文(1枚)

九谷焼 3.2号皿 染付花文

九谷焼 3.2号皿 染付花文(1枚)

9×10cm

径18.8cm

九谷焼 皿揃 染付宝尽くし 6号

九谷焼 皿揃 染付宝尽くし 6号

材質:陶器
寸法:[商品] 径18.8cm
箱:化粧箱

和食器の魅力は、センス次第でいろいろな料理に映えるところにあります。

和食、イタリアン、フランス料理に、カレーや中華と、私たちの食卓はバラエティー豊かです。
お皿も兼用できるものが便利ですね。

一人分の食事をメインのおかず用の中皿と小鉢の組み合わせで、 愛らしい飯碗に洋食にも使えそうな中皿は、 楽しい気分を演出します。

小皿や小鉢に土ものをひとつ加えると、 アクセントにもなりバランスよくまとまります。

器は料理の一部!大皿に大鉢、産地の風合い、大きな器の存在感(a01.2.21)

特撰 もてなしの陶磁器

おもてなし、誕生日、結婚記念日、父の日、母の日、敬老の日 プレゼント、開店祝、内祝い、快気祝い、贈答品、お中元、お歳暮など 記念品 や ギフト、結婚祝、金婚式、銀婚式、成人祝、新築祝、定年祝、退職祝、人生の節目のお祝い、還暦祝い、古希祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝等の 長寿祝い 贈り物 、世界に誇る陶器、陶磁器、和食器 ・・ ご利用いただければ幸いでございます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です