器は料理の一部!大皿に大鉢、産地の風合い、大きな器の存在感(a01.2.21)

閲覧頂きありがとうございます。こちらは陶磁器の紹介ブログです。販売サイトではありません。
集いにかかせない大皿、大鉢
力強いやきものの大皿・大鉢は、テーブルの華。その存在自体が贅沢感を漂わせてさりげない料理でも際立たせてくれます。
料理をたっぷり、量を盛り付けるだけでなく、いろいろバラエティ豊かな盛り込みも良し。テーブルの真ん中にドーンとある大きな器、店のカウンター上のおばんざいを盛った大きな鉢は、みんなで集う楽しさを演出してくれます。
使い方は自由自在、テーブルの主役になる器です。
Large plates and bowls that are indispensable for gathering
A platter of powerful pottery brings a gorgeous look to the table. The presence itself adds a touch of luxury and makes even casual dishes stand out as a treat.
In addition to serving a large amount of food, it is also good to serve a variety of ingredients. The big tableware placed in the middle of the table creates a fun atmosphere for everyone to gather.
You can arrange several platters and bowls with different expressions, or if you have Japanese-style hospitality, it is good to coordinate one or two platter dishes with the plate you have. The combination of tray (called obon in Japanese) and a lacquered wooden / plastic tray (called oshiki in Japanese: a table on which dishes are placed.A square with a low edge around it) is also stylish.
You can use it freely, and it is a tableware that plays a leading role in the table.
京焼
菊の花びらの立ち上がった姿のような清々しい印象の浅鉢です。
二人の盛り鉢!
菊花楕円鉢・緑・ 杉本太郎《大鉢・24.0cm》
おおよそ24.0 × 21.0 × 高さ6.0cm








大きな葉っぱのお皿です。
木の葉皿・緑・杉本太郎《大皿・28.0cm》
おおよそ28.0 × 22.0 × 高さ6.0cm



瀬戸焼


和食器 たち吉 市松 大皿 303-0074
● サイズ 対角 35×32cm 陶器






美濃焼
柔らかに浮かび上がった四方の縁は、清流が織りなす水面のゆらめきのよう。


「 たち吉 白磁さらさ 大皿 」 約30×21cm 白磁
サイズ 30.5×21.5cm・高さ1.5cm 1枚
●素材 磁器
●産地 美濃焼

何にでも合いそうなシンプルな器
永く親しまれてきた、伝統的な菊割の形状を受け継ぐ一枚。
白一色の清らかさは、料理を引き立てるだけでなく、他の器ともよく調和します。
たち吉 白菊 大皿 1枚 214-1022
●サイズ 径26.5cm・高さ4.5cm、1枚
●セット重量 1180g
●材質磁器
●産地 美濃焼
●箱サイズ 28.5×28.5×5cm










小さめ大皿ですが・・・・
菊の花をかたどり、内外に小花柄を描いた可愛らしい器です。
使い勝手がよく、華やかさを持ちながらも気取らない雰囲気は、ふだんにも、おもてなしにも使え、食卓に楽しさを添えます。
【小皿5 小さめ大皿5 計10点セット】「 たち吉 はるか おもてなし揃 」
サイズ 大皿:径19.5cm・高さ3.5cm、5枚、小皿:径11.5cm・高さ2cm、5枚
セット重量 2730g
材質 磁器(美濃焼)
箱サイズ 21×21×13cm(化粧箱)





Producing area, ARITA

有田焼
有田焼 和食器 大鉢 JAPAN AUTUMN 輪花盛鉢 龍鳳凰紋 ゴールド
幅 270mm
奥行き 270mm
高さ 60mm




有田焼 和食器 大鉢 STANDARD SABI 浅鉢 錆線紋
幅 275mm
奥行き 275mm
高さ 75mm




菓子器 盛鉢 大鉢 サラダボウル 有田焼 染錦花鳥 菓子鉢
木箱入 径22×8cm



世界的に知られる有田焼。
日本の焼き物といえば有田焼や伊万里焼が有名ですが、17世紀後半に東インド会社が有田焼を買い付け、有田焼を伊万里の港から輸出していたことから「伊万里焼」と呼ばれるようになりましたが同じものです。
有田焼は、豪華な絵付けの高級品から、安価なものまで、いろいろな器が揃います。

有田焼だから、古伊万里だからこその伝統の絵柄。
サイズ(約) 商品:Φ24×5.2cm
八寸八角盛皿 古伊万里金彩 有田焼





八寸八角盛皿 古伊万里金彩 有田焼
サイズ(約):商品:Φ24×5.2cm
箱:25.2×6.7cm
重量(約):1.04kg(箱込)
容量(約):1210cc
材質:陶磁器
生産国:日本

ヨーロッパ貴族を魅了した伝統古伊万里の豪華な金襴手。
その豪華で極上な 器を現代に再現した大皿・大鉢・取り皿の逸品です。
八寸皿: 径24×5.2cm (1枚)*容量/約1210cc
七寸鉢: 径21×6.5cm (1枚)*容量/約1240cc
取り皿: 径14.2×3cm (5個)
有田焼 献上古伊万里 おもてなし揃い

有田焼 献上古伊万里 おもてなし揃い
*商品サイズ/
八寸皿: 径24×5.2cm (1枚)*容量/約1210cc
七寸鉢: 径21×6.5cm (1枚)*容量/約1240cc
取り皿: 径14.2×3cm (5個)
*化粧箱入り
盛鉢 盛皿 大鉢 サラダボウル 有田焼 菊詰 菓子鉢 Y102-K
箱入 径24cm

菓子器 盛鉢 大鉢 サラダボウル 有田焼 四方割松竹梅 菓子鉢 Y110-W
木箱入 径28cm


サイズ(cm):Φ24.5×5.7
聖 古伊万里祥瑞 八寸面取盛皿 ダンNo743675 有田焼 日本製 【大皿 】



聖 古伊万里祥瑞 八寸面取盛皿 ダンNo743675 有田焼 日本製 【大皿 】
サイズ(cm):Φ24.5×5.7
本体重量(kg):0.68
材質:磁器
生産国:日本
容量(cc):1200
21.5×21.5×7.5cm
宮内庁御用達 香蘭社 日本製 有田焼 山帰来 角大鉢

宮内庁御用達 香蘭社 日本製 有田焼 山帰来 角大鉢
箱サイズ: 23×23×8cm
素 材: 磁器
商品内容: 角鉢 1客 21.5×21.5×7.5cm

古典的であり、かつモダンな有田焼の名窯、福泉窯の8寸皿。
放射状の十草に、桜、梅、菊の花を散らした染付文様も美しい仕上がり。
8寸の和皿の染付けのものは、6寸までの値段と比べてグッと高くなるのが通常ですが、こちらは8寸の染付け皿としてはリーズナブルな印象。
季節を問わず、大皿として、またはディナー皿としてお使いいただけます。
サイズ φ24cm
有田焼 福泉窯 染付十草花散らし菊割八寸皿




有田焼 福泉窯 染付十草花散らし菊割八寸皿
サイズ φ24cm
素材 陶器
生産地 有田
サイズ: 径30cm×高さ1.3cm
有田焼 幸楽窯 30cmラウンドプレート.染銀吉祥文




有田焼 幸楽窯 30cmラウンドプレート.染銀吉祥文
産地: 日本 佐賀県
窯元: 有田焼 幸楽窯
サイズ: 径30cm×高さ1.3cm
素材/材質: 磁器
サイズ(約):30.5cm×30.5cm×高さ4cm
有田焼 福泉窯 八角盛皿/染雲丸紋




有田焼 福泉窯 八角盛皿/染雲丸紋
産地: 佐賀県 有田焼
窯元: 福泉窯
サイズ(約):30.5cm×30.5cm×高さ4cm
素材/材質: 磁器

渦福のマークでもおなじみ、有田焼の中でも根強い人気誇る福泉窯。
力強い、正統派の染付文様も福泉窯らしい大皿。
現代では、9寸ものサイズで染付文様のものはそれほど多く生産されていないので、大皿または和のチャージャーにするのに最適。リム部分の流水菊の文様も艶やかです。
【サイズ】Φ28.0cmx2.0cm
有田焼 福泉窯 染付流水菊 九寸プレート皿

有田焼 福泉窯 染付流水菊 九寸プレート皿
【産地】有田焼
【サイズ】Φ28.0cmx2.0cm
【素材】磁器
有田焼 楕円ボール 花園
サイズ 約25.8×22.5×H6.7cm
重さ 約698g
材質・質感 磁器・つるつる



有田焼 錦花水木 三方菓子鉢
サイズ 約24.6×24.2×H6.8cm
重さ 約752g
材質・質感 磁器・つるつる



スタイリッシュなフォルムに繊細で優美な絵付けが人気の金善窯は、持ったときの薄さと軽さも特徴です。
器の内側が銀色にキラキラと輝く華やかな器です 。
器の表面に細かな凹凸ができる特殊な釉薬を使用しています。
煮物などの汁ものを入れたり、メインの大皿料理にもお使い頂けます。
有田焼 金善窯 スノー内銀 27cm平ボウル】
サイズ 径26.7cm×高さ5.2cm



サイズ 24Φ×H5.2
有田焼 青磁唐草彫鉢 8寸

有田焼 青磁唐草彫鉢 8寸
サイズ 24Φ×H5.2
伝統的な蛸唐草の文様をそうた窯風にアレンジした、大きなサイズの深皿。
【佐賀県/そうた窯(そうたがま)】染付 蛸唐草 8.5寸深皿
サイズ 直径25.5cm×高さ4.5cm
ブランド そうた窯(そうたがま)
生産地 佐賀県武雄市
重量 580g
材質 磁器



【佐賀県/そうた窯(そうたがま)】染付 花弁紋 8.5寸深皿
サイズ 直径25.5cm×高さ4.5cm
ブランド そうた窯(そうたがま)
生産地 佐賀県武雄市
重量 580g
材質 磁器
そうた窯の人気の文様である、牡丹や芙蓉の花をイメージして深い藍色で丁寧に描かれた花弁紋シリーズ。文様は華やかですが落ち着いた色味なので主張しすぎず、食材の色を鮮やかに引き立ててくれます。




24.0×22.8×H6.7cm
【有田焼 伝平窯 】 24cm片口鉢.青藍青金波【大鉢】【陶磁器】

【有田焼 伝平窯 】 24cm片口鉢.青藍青金波【大鉢】【陶磁器】
窯元:伝平窯 有田焼
サイズ/寸法:240×228×H67mm
素材/材質:磁器
サイズ(約) 径 26.7cm×高さ4.6cm
有田焼 そうた窯 270ボウルプレート.藍短冊雲河





有田焼 そうた窯 270ボウルプレート.藍短冊雲河
産地 日本 佐賀県
窯元 有田焼 そうた窯 (惣太窯)
サイズ(約) 径 26.7cm×高さ4.6cm
素材/材質 磁器
唐草丸紋 8寸皿 有田焼
◆商品サイズ φ25.5cm
◆材質 磁器





唐草変り繋ぎ 長角8寸皿 有田焼 長角 プレート
商品サイズ 幅24.5×奥行18.5×高さ2.5cm
◆材質 磁器(福泉窯


普段使いの大皿はシンプルで何にでも合うものを選ぶと良いでしょう。
洋食器とも違和感なく、毎日の食卓で活躍しそうな皿を。
It’s a good idea to choose a platter for everyday use that is simple and fits anything.
A plate that seems to be useful at your daily dining table without any discomfort with Western dishes.
Producing area, MINO

美濃焼
美濃焼は日本の陶磁器の過半数を生産しています。
また、セット物などで欠けた器を補充できるように、同じ製品を長年生産維持しているモノも多く、また、種類も多いので、飲食店からも人気があります。
風合いが穏やかで、高温で焼成されるため丈夫なモノが多い。
長径:31.5cm
尺 四君子 31cm 染付大皿 日本製美濃焼


尺 四君子 31cm 染付大皿 日本製美濃焼
長径:31.5cm
高さ:5.8cm
長径:31.5cm
尺 牡丹唐草 31cm 染付丸大皿 日本製美濃焼


尺 牡丹唐草 31cm 染付丸大皿 日本製美濃焼
長径:31.5cm
高さ:5.8cm
サイズ(約):直径26.2×7cm
武蔵野リップル8.0鉢 約26.2cm 黒系

武蔵野リップル8.0鉢 約26.2cm 黒系
●型番:27-241-097-ne
●サイズ(約):直径26.2×7cm
●重量(約):900g
●日本製 美濃焼
●材質:磁器…ここではせっ器(ストーン)も含みます。比較的丈夫な素材です。
サイズ(約):直径29.6×8cm
青うのふ吹尺鉢 約29.6cm

青うのふ吹尺鉢 約29.6cm
●型番:27-239-097-ta
●サイズ(約):直径29.6×8cm
●重量(約):1274g
●日本製 美濃焼
●材質:磁器…ここではせっ器(ストーン)も含みます。
Producing area, KUTANI

九谷焼
現在の九谷焼の元になった古九谷。
今から360年ほど前に加賀市山中温泉あたりで製陶が始まりました。
しかし、その古九谷は数十年で廃業しています。その約100年後に現在の九谷焼が金沢で再興し、発展、現在に至っています。
九谷焼協同組合 >> https://www.shinkutani.jp/
大胆で奔放な色と図柄の器が多いのも九谷焼の特徴になります。
油絵のような大胆な色絵の九谷焼
サイズ 径25×高6.2cm
【九谷焼】 8.2号鉢(盛鉢 大鉢 皿 和食器 陶器) 染付山茶花



【九谷焼】 8.2号鉢(盛鉢 大鉢 皿 和食器 陶器) 染付山茶花
素材 磁器
サイズ 径25×高6.2cm
箱の種類 化粧箱
華やぎを添える斬新なデザイン、古九谷調のモダンなデザインの九谷焼
九谷の斬新なデザインは食卓に華やぎを添えます。盛鉢です。
径23.5×高さ6cm
九谷焼 8号鉢 からすうり 盛鉢





九谷焼 8号鉢 からすうり 盛鉢
サイズ: 径23.5×高さ6cm
箱: 化粧箱
原産地: 日本製・九谷焼
サイズ 径22.5×高さ8.5cm
【九谷焼】 7.5号鉢(盛鉢 大鉢 皿 和食器 陶器) 紅白椿



【九谷焼】 7.5号鉢(盛鉢 大鉢 皿 和食器 陶器) 紅白椿
素材 磁器
サイズ 径22.5×高さ8.5cm
箱の種類 化粧箱
サイズ 径30.5×高7cm
【九谷焼】 十草10号鉢(盛鉢 大鉢 皿 和食器 陶器) 十草



【九谷焼】 十草10号鉢(盛鉢 大鉢 皿 和食器 陶器) 十草
素材 磁器
サイズ 径30.5×高7cm
箱の種類 化粧箱
サイズ 径25.0高4.5cm
モダン 九谷焼 8号浅鉢 椿

モダン 九谷焼 8号浅鉢 椿
サイズ 径25.0高4.5cm
Producing area, HASAMI

波佐見焼
(はさみやき)
波佐見焼は、バリエーションが豊富です。
また、近代的な磁器の窯/工場が多く、比較的廉価版の商品を制作しています。
江戸後期は日本一の生産量を誇る産地で、この量産できる窯や工場はこの産地で現在まで続いています。
近隣には有田もあります。
サイズ:約φ24.5×H4.7cm
HASAMI 8寸旨味皿 割草花



HASAMI 8寸旨味皿 割草花
サイズ:約φ24.5×H4.7cm
重さ:約565g
材質・質感:磁器・つるつる
染付の流れるような「ひねり文様」の正角盛皿です。
28.5cm角×高さ3.2cm
和食器 お皿 大皿 おしゃれ 有田焼 波佐見焼 古染捻り紋 正角盛皿


和食器 お皿 大皿 おしゃれ 有田焼 波佐見焼 古染捻り紋 正角盛皿
商品サイズ:28.5cm角×高さ3.2cm
染付と色絵を施された染錦です。華やかさと豪華さを併せもつ器です。染錦の大鉢。
径27.4cm×高さ6cm
和食器 煮物 大鉢 有田焼 波佐見焼 染錦ぶどう 9寸鉦鉢

和食器 煮物 大鉢 有田焼 波佐見焼 染錦ぶどう 9寸鉦鉢
◇ 商品サイズ:径27.4cm×高さ6cm
サイズ:径24.5cm
和食器 煮物 大鉢 有田焼 波佐見焼 青磁中山水 8寸鉦鉢

和食器 煮物 大鉢 有田焼 波佐見焼 青磁中山水 8寸鉦鉢
◇ 商品サイズ:径24.5cm
サイズ(約):24.8×5.7cm
軽量土呉須格子8寸浅鉢 25cm

軽量土呉須格子8寸浅鉢 25cm
●型番:27-306-077-ka
●サイズ(約):24.8×5.7cm
●日本製
●磁器
表情の違う大皿や大鉢をいくつも並べてもよいし、和風のおもてなしならば、一品か二品の大皿料理に、お盆や折敷の一人分という組み合わせも洒落ています。
和食器は手で持ち上げたり、口で直接触れたりする器です。
五寸(約15cm)は料理を小分けするのに適当な大きさです。 深さのあるものは、煮物やシチューなどの取り皿として、大皿と上手に組み合わせて使います。
Producing area, KYOTO

京焼
京焼 清水焼 染付剣菱兜鉢 陶峰 大
寸法 直径24.5cm×高さ8.5cm 化粧箱



結晶釉が美しい、堂々とした大皿。 インテリアの飾り皿としても印象的です。
寸法 直径30.5cm×高さ4.5cm 化粧箱付
京焼 清水焼 花結晶尺皿 陶あん 青(皿立付)



京焼 清水焼 花結晶尺皿 陶あん 青(皿立付)
寸法 直径30.5cm×高さ4.5cm 化粧箱付
Producing area, SHIGARAKI

信楽焼
サイズ:幅33cm高さ8cm(約
火色灰釉吹 11.0 大鉢

火色灰釉吹 11.0 大鉢
■サイズ:幅33c
総菜用やおばんざい用の鉢として、またサラダバーやクラッシュアイスの上に刺身を盛り付けるなど、盛り込みや盛り合わせメニューにもおすすめ。
35×7cm
緑釉11.0皿鉢 信楽焼 和食器 大鉢

緑釉11.0皿鉢 信楽焼 和食器 大鉢
サイズ:35×7cm
重量:2180g
器は料理の一部!中/小型の皿鉢に碗、よく使う器の個性的意匠(f06.1.22)