器は料理の一部!飯碗、個性で差がつく(a04.3.06)

飯碗 小 サクランボ recolte(レコルト)

共に暮らす愉しみ、飯碗色いろ

有田、九谷の赤絵・色絵の飯碗

詳細は下記参照ください

やきもの

やきものという呼び名は、陶土や陶石を原料にした和食器すべてに使われていますが、大きくは、陶器、磁器に分けられるのはご存知の通りです。さらに土器と、焼き締めと言われる、炻器(たっき)もあります。

やきものの原料となる粘土には必ず、熱を加えると他の物質と化合してガラスを作る珪酸(けいさん=石英)という物質が含まれています。そのガラスになる成分がある一定温度以上になるとドロドロに溶けて流体になり、それがその温度では解けない土粒の間に入り込んで、くっつけてしまいます。陶器と磁器は、大まかにいえばこのガラスになる成分の量の違いになります。陶器にはその土粒がたくさん残って、磁器よりもガラス化していません。陶器は陶土とよばれる粘土が主原料で「土もの」とも呼ばれています。また、磁器の原料は陶石(磁石ともいう)が主原料で「石もの」とも呼ばれています。

歴史的には、粘土をこね、(窯はなく)地面の上で低温で焼いただけの土器は縄文時代から作られていました。低温焼成なのでもろく水漏れしやすいという土器の欠点を克服し、時代を経て作られたのが陶器で、器の表面を保護しより硬くするため釉薬をかけ、より高温で焼いたものです。器の表面にはガラス状の被膜ができます。

長石釉、青磁釉、天目釉、鉄釉、灰釉、飴釉など多様な釉薬によって、器は丈夫になっただけでなく、芸術的に、あらゆる色彩や光沢、趣を持つようになりました。

備前焼や信楽焼などに代表される焼き締めの器は、ごく細かい粒子の粘土に釉薬をかけずに高温で焼成されたものです。長い時間をかけてゆっくりと焼き締めます。硬く締まった生地は石のように堅牢で、渋い独特の風合いを持ちます。

有田、京、九谷などで作られる磁器は、白いきめ細かい地肌を持ち、耐久性や耐水性にも最も優れています。原料は細かく砕いた石で、焼成温度は1000~1450度にもなり、染付、赤絵などで彩色され、日々の食卓を彩ってくれます。

よく使われる瀬戸ものという言葉は、瀬戸、美濃焼を指すだけでなく、昔から、関西から東の地域では、日常の食器全般の通称になっています。西の地域では、同じ意味で唐津ものと言っていました。

そうしたやきものの呼び名は、産地だけでなく、織部、志野などのように釉薬の違いなどによるものもあります。

温暖化により日本の風土も変わりつつありますが。四季豊かな風土や愉しみ方もあり、茶道や会席の伝統、そして人々の生活が育んできた和の器の機能や美を知れば、自然と良い器を見る目が養われるものではないでしょうか。

香蘭社・赤繪町物語の飯碗

約300年の歴史をもつ『香蘭社』の製品は、すべて伝統を誇る有田色絵磁器の多様な文様を集大成し、 有田の伝統様式を一歩前進させたとして評価され、世に「香蘭社スタイル」とも「香蘭社調」とも呼ばれ、 広く親しまれています。

詳細は下記参照ください

伝統を受け継ぎながらも常に新しいオリジナリティにあふれた新しいスタイルを生み出す赤絵町工房

香蘭社 赤繪町物語 赤濃瓢・飯碗

香蘭社 赤繪町物語 赤濃瓢・飯碗

香蘭社 赤繪町物語 赤濃瓢・飯碗

重量:約120g
素材・材質:磁器
原産国:日本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

香蘭社 赤繪町物語 赤濃瓢・飯碗 7298-DF
価格:9346円(税込、送料無料) (2020/10/22時点)

香蘭社 赤繪町物語 すだれ模様・飯碗

香蘭社 赤繪町物語 すだれ模様・飯碗

香蘭社 赤繪町物語 すだれ模様・飯碗

重量:約150g
素材・材質:磁器
原産国:日本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

香蘭社 赤繪町物語 すだれ模様・飯碗 7285-DF2
価格:6660円(税込、送料無料) (2020/10/22時点)

香蘭社 赤繪町物語 山茶花・飯碗

香蘭社 赤繪町物語 山茶花・飯碗

香蘭社 赤繪町物語 山茶花・飯碗

重量:約150g
素材・材質:磁器
原産国:日本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

香蘭社 赤繪町物語 山茶花・飯碗 7220-DF 重量:約150g
価格:8576円(税込、送料無料) (2020/10/22時点)

香蘭社 赤繪町物語 うさぎ・飯碗

香蘭社 赤繪町物語 うさぎ・飯碗

香蘭社 赤繪町物語 うさぎ・飯碗

重量:約200g
素材・材質:磁器
原産国:日本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

香蘭社 赤繪町物語 うさぎ・飯碗 7334-DIA
価格:5845円(税込、送料無料) (2020/10/22時点)

飯碗いろいろ

お茶碗を替えるだけでご飯の味も変わります。

毎日使うからこそ、いつも同じお茶碗ばかりではなく、「お気に入りの器」をいくつか持ってみたいものです。

お茶碗と一口にいっても、色や柄も形も本当に様々なものがあります。

家族の行事のお料理に合わせてお茶碗を選んだり、季節やお正月のたびに新調していくのも楽しいことです。

同じご飯でもお茶碗を替えることで、味も気分も変わって、ご飯もお料理も美味しいのです。

飯碗は手で持たれる運命に置かれています。手へのなじみ方や、持ち手へのおさまり方が個々に違います。シャープな磁器なのか温もりの土ものなのか、唇への感触が心地よいものなのかなど、個性あふれるマイ茶碗を変えてみるのは、食事にも変化を添えてくれます。

Various rice bowls

You can change the taste of rice simply by changing the bowl.

Why don’t you bring some of your favorite bowls, not just the same bowl, because you use it every day?

Even if you say it with a bowl, there are really various colors, patterns and shapes.

It is also fun to choose a bowl according to the food of the family event or to make a new one every season and New Year.

By changing the bowl of the same rice, the taste and mood will change, and the rice and food will be delicious.

The bowl is destined to be held by hand. The way it fits in your hand and the way it fits in your hand are different. Whether it’s a sharp porcelain, a warm pottery, or a pleasant feel on your lips, changing your unique My Bowl will make a great difference to your diet.

九谷焼

大胆で奔放な色彩と絵模様のご飯茶碗たち。

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 色絵丸紋

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 色絵丸紋
九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 色絵丸紋

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 色絵丸紋

素材: 磁器
サイズ: 茶碗(大) 径 約11.3cm 高 約5.5cm
湯呑(大) 径 約7.2cm 高 約7.8cm
外装: 化粧箱
備考: 湯呑×2個(大小) 飯碗×2個(大小)のセットです

九谷焼の連続紋様、美しき様式美です。筆圧を活かした立体感を感じる絵付仕事。和の雰囲気を醸し出しながらもどこか現代的なデザインにも見ることができる新しい色絵の形です。

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 花紋

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 花紋
九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 花紋

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 花紋

素材: 磁器
サイズ: 飯碗 大サイズ 径 約11.5cm 高 約5.9cm
湯呑 大サイズ 径 約7.5cm 高 約8.8cm
外装: 化粧箱
備考: 湯呑×2個 飯碗×2個のセットです

「花詰」(はなづめ)作品全体に花模様をあしらい、その輪郭を金で彩色した九谷焼の中でも最も雅で豪華な絵柄です。

絵付けは、花を描くのではなく花の色を最初に器に塗りわけ、最後に金で全ての花の輪郭を描きだします。

ぼんやりにじんだような水彩画を思わせる彩色と金の輪郭のコントラストが目を引きます。

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 花詰

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 花詰

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 花詰

素材: 磁器
サイズ: 茶碗(大) 径 約11.7cm 高 約5.6cm
湯呑(大) 径 約7.5cm 高 約8.7cm
外装: 化粧箱
備考: 湯呑×2個(大小) 飯碗×2個(大小)のセットです

シンプルに艶やかに輝きを放つ緑と臙脂(えんじ)色の帯にあしらわれる金色の唐草模様、無駄のないデザインはモダンな雰囲気を醸し出しています。

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 金唐草【桐箱仕様】

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 金唐草【桐箱仕様】
九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 金唐草【桐箱仕様】

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 金唐草【桐箱仕様】

素材: 磁器
サイズ: 茶碗 大サイズ 径 約11.5cm 高 約5.8cm
湯呑 大サイズ 径 約7.5cm 高 約8.8cm
外装: 桐箱
備考: 湯呑×2個(大小) 飯碗×2個(大小)のセットです

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 釉彩 博峰窯

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 釉彩 博峰窯
九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 釉彩 博峰窯

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 釉彩 博峰窯

素材: 磁器
サイズ: 茶碗(大) 径 約11.5cm 高 約6.4cm
湯呑(大) 径 約8.6cm 高 約8.8cm
外装: 化粧箱
備考: 湯呑×2個(大小) 飯碗×2個(大小)のセットです

九谷の吉田屋画風ならではの黄色と緑色を基調にした色合いが味わいのある雰囲気になっています。

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 吉田屋牡丹

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 吉田屋牡丹
九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 吉田屋牡丹

九谷焼 夫婦茶碗 ペア 湯呑み セット 吉田屋牡丹

素材: 磁器
サイズ :茶碗(大) 径 約11.2cm 高 約5.8cm
湯呑(大) 径 約7.2cm 高 約8.0cm
外装: 化粧箱
備考: 湯呑×2個(大小) 飯碗×2個(大小)のセットです

金を呼ぶ縁起が良い絵柄の「十草」

「金を磨くときに十草の葉で磨くと光沢が増す」と言われています

「ようび」さんのご飯茶碗

十草(とくさ)文様

京焼:十草文飯碗・伏原博之《飯碗・ご飯茶碗・11.5cm》

京焼:十草文飯碗・伏原博之《飯碗・ご飯茶碗》
京焼:十草文飯碗・伏原博之《飯碗・ご飯茶碗》

「描きうる限り細く美しい十草文でお茶碗を作ってください」でした。できあがったお茶碗は、ごらんの通り優しい風景に包まれています。

工芸店 ようび 店主 コメント

京焼:十草文飯碗・伏原博之《飯碗・ご飯茶碗》

京焼:十草文飯碗・伏原博之《飯碗・ご飯茶碗》

おおよそ直径11.5 × 高さ6.0cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京焼:十草文飯碗・伏原博之《飯碗・ご飯茶碗・11.5cm》
価格:13167円(税込、送料別) (2020/4/21時点)

雑穀米の底力!

伊賀焼:紅十草飯碗・杉本寿樹《飯碗・ご飯茶碗・12.5cm》

伊賀焼:紅十草飯碗・杉本寿樹
伊賀焼:紅十草飯碗・杉本寿樹

こちらは、口造りが反った端反タイプです。

紅色の麦わらは内側にも描き込められ、白いご飯が映えます。

伊賀焼:紅十草飯碗・杉本寿樹

おおよそ直径12.5 × 高さ6.7cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

伊賀焼:紅十草飯碗・杉本寿樹《飯碗・ご飯茶碗・12.5cm》
価格:3520円(税込、送料別) (2020/4/21時点)

雑穀米の底力!

太呉須紅独楽飯碗・杉本寿樹

太呉須紅独楽飯碗・杉本寿樹
太呉須紅独楽飯碗・杉本寿樹

毎日なら、白ご飯より雑穀米が体に良さそう。素朴で普段着な飯碗は、「マイ飯碗」にぴったりです。

太呉須紅独楽飯碗・杉本寿樹

太呉須紅独楽飯碗・杉本寿樹

おおよそ直径11.7 × 高さ6.3cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

太呉須紅独楽飯碗・杉本寿樹
価格:3520円(税込、送料別) (2020/4/21時点)

呉須千段線飯碗・杉本寿樹

雑穀米の底力!

呉須千段線飯碗・杉本寿樹

呉須千段線飯碗・杉本寿樹
呉須千段線飯碗・杉本寿樹
呉須千段線飯碗・杉本寿樹

呉須千段線飯碗・杉本寿樹

おおよそ直径11.5 × 高さ6.3cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

呉須千段線飯碗・杉本寿樹
価格:3520円(税込、送料別) (2020/4/21時点)

波佐見焼

有田に隣接する長崎の波佐見焼、江戸後期には日本一の生産量を誇る一大生産地でした。現在も近代的な陶磁器工場が多くバリエーションも豊富です。

波佐見焼のモダンでシンプルなご飯茶碗

手描き,有田焼,ご飯茶碗,ペア
波佐見焼 福峰窯

パキラ文夫婦飯碗

観葉植物の代名詞『パキラ』

パキラ文夫婦飯碗

波佐見焼400年の伝統を今に伝える福峰窯。良質な白磁の生地に、パキラ文様を線文で手描きしました。モダンでシンプルなデザインです。
丈夫で普段使いに人気のデザインです。

パキラ文夫婦飯碗
パキラ文夫婦飯碗

パキラ文夫婦飯碗

サイズ: 大 径 約12.2cm 高さ 約7.8cm
小 径 約11.2cm 高さ 約7.2cm
付属品: 無し
原産地: 日本製(長崎県)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パキラ文夫婦飯碗
価格:2970円(税込、送料別) (2020/4/21時点)

手描き,有田焼,ご飯茶碗,ペア 波佐見焼 福峰窯

色絵花文夫婦飯碗

色絵花文夫婦飯碗
色絵花文夫婦飯碗
色絵花文夫婦飯碗

色絵花文夫婦飯碗

サイズ: 大 径 約13.3cm 高さ 約5.3cm
小 径 約11.6cm 高さ 約4.7cm
付属品: 無し
原産地: 日本製(長崎県)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

色絵花文夫婦飯碗
価格:3520円(税込、送料別) (2020/4/21時点)

手描き,有田焼,ご飯茶碗,ペア
波佐見焼 光玉窯

掛分内唐草文夫婦飯碗(緑・黄)

光玉窯 掛分内唐草文夫婦飯碗(緑・黄)

波佐見焼400年の伝統を今に伝える光玉窯。白い色合いの生地に、手描きで唐草文を描きしました。軽く使いやすい、デザインです。

外側に黄釉を掛け内側に唐草文施した洒落たデザイン、軽くて使いやすいお茶碗です。

光玉窯 掛分内唐草文夫婦飯碗(緑・黄)
光玉窯 掛分内唐草文夫婦飯碗(緑・黄)

光玉窯 掛分内唐草文夫婦飯碗(緑・黄)

サイズ: 大 径 約11.9cm 高さ 約5.5cm
小 径 約10.7cm 高さ 約5cm
付属品: 無し
原産地: 日本製(長崎県)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

掛分内唐草文夫婦飯碗(緑・黄)
価格:2970円(税込、送料別) (2020/4/21時点)

手描き,有田焼,ご飯茶碗,ペア
波佐見焼 光玉窯

あかね花唐草文夫婦飯碗

あかね花唐草文夫婦飯碗
あかね花唐草文夫婦飯碗
あかね花唐草文夫婦飯碗

あかね花唐草文夫婦飯碗

サイズ: 大 径 約11.8cm 高さ 約5.8cm
小 径 約11.3cm 高さ 約5.5cm
付属品: 無し
原産地: 日本製(長崎県)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あかね花唐草文夫婦飯碗
価格:2970円(税込、送料別) (2020/4/21時点)

料理になごみと気品を与えるうつわたち。日本人が使う食器の基本は和食器。
和食器でも「飯碗」は、日々の暮らしの中の大事な器です。

夫婦鶴のきれいでおめでたい飯碗です。「鶴は千年・・」と縁起の良い象徴ガ描かれています。

【九谷焼】夫婦茶碗 金箔ツル

【九谷焼】夫婦茶碗 金箔ツル

 

【九谷焼】夫婦茶碗 金箔ツル

【九谷焼】夫婦茶碗 金箔ツル

【九谷焼】夫婦茶碗 金箔ツル 
内 容:飯碗 大小 各1個
サイズ:大:径11.5×高さ6cm
小:径11×高さ5.5cm
箱:化粧箱
材 質:陶器
原産地:日本製・九谷焼

ほんのりと淡くピンクがかった優しい雰囲気の生地です。

和食器 たち吉 花の舞 夫婦茶碗 

素材 陶器
サイズ 大径13cm・高さ5.5cm
小径12.5cm・高さ4.5cm<大小各1個>

人気のロングセラー花の舞お茶呑茶碗のシリーズとして登場しました。
ほんのりと淡くピンクがかった優しい雰囲気の生地です。
ご結婚のお祝い等にもおすすめです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

和食器 たち吉 花の舞 夫婦茶碗 200-0092 たちきち
価格 4,730円 (税込)  (2019/1/7時点)

銀彩(ぎんさい)は、器に銀箔を張り付け、その上に釉薬/絵具で絵付けをして制作します。

【九谷焼】シングル睦 セット 銀彩 イエロー 
日展作家 北村利夫作 化粧箱入 睦揃 ご飯茶碗 組湯のみ

【九谷焼】シングル睦 セット 銀彩 イエロー

【九谷焼】シングル睦 セット 銀彩 イエロー

【九谷焼】シングル睦 セット 銀彩 イエロー

【九谷焼】シングル睦 セット 銀彩 イエロー

【九谷焼】シングル睦 セット 銀彩 イエロー

【九谷焼】シングル睦 セット 銀彩 イエロー 
日展作家 北村利夫作 化粧箱入 睦揃 ご飯茶碗 組湯のみ

内 容:飯碗1個 湯呑1個
サイズ:飯碗 径11.5×高さ6cm
湯呑:径7.5×高さ9cm
箱:化粧箱入
原産地:日本製・九谷焼

手描き,有田焼,ご飯茶碗
波佐見焼 泰斗窯
朱巻内桜文飯碗(赤・小)

波佐見焼 泰斗窯 朱巻内桜文飯碗(赤・小)

泰斗窯 朱巻内桜文飯碗(赤・小)

波佐見焼400年の伝統を今に伝える泰斗窯。灰色の胎土に、外側に朱刷毛目、内側に桜花文を白土で描きしました。軽く使いやすい、粋なデザインです。
見込や高台裏にも手描きした凝った造り、軽くて使いやすいお茶碗です。

波佐見焼 泰斗窯 朱巻内桜文飯碗(赤・小)
波佐見焼 泰斗窯 朱巻内桜文飯碗(赤・小)

手描き,有田焼,ご飯茶碗
波佐見焼 泰斗窯 朱巻内桜文飯碗(赤・小)

サイズ:径 約10.8cm 高さ 約5.5cm
付属品:無し
原産地:日本製(長崎県)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

朱巻内桜文飯碗(赤・小)
価格 1,485円 (税込)  (2019/12/4時点)

和食器 たち吉 みやこ 夫婦揃

淡い色合いで、幅広い年代の方から 愛されている一品です。

独特のやさしい温もりのある色味は、 貫入釉だからこその仕上がり。

使い込むほどに風合いの変わる貫入、 その表情の豊かさもお楽しみください。

●サイズ
茶碗:径11.5cm・高さ5.5cm 2個 容量約260ml
湯呑:口径7cm・高さ8cm 2個 容量約280ml

茶碗 径 11.5cm 高さ 5.5cm 2個
湯呑 径 7cm 高さ 8cm 2個

波佐見焼 有田焼 かるーい 軽量 細十草 ご飯茶碗 赤 小
お茶碗 飯碗

規格・内容
★内容:有田焼き かるーい!!軽量 細十草 ご飯茶碗 赤 小
★サイズ:120×高さ64mm
仕様
★素材:磁器・日本製

香蘭社
ひらり 組飯碗 ”ひょうたん柄”径11cm

京焼・清水焼 花結晶 茶碗(小・白地赤)1個
和食器 たち吉セレクト 飯碗 飯茶碗

結晶釉は、釉薬の中に含まれる成分が冷却時に華の文様を作り出します。

結晶には二つとして同じパターンはなく、一期一会の偶然が生み出すアートといえます。

花結晶飯茶碗(白地赤)は、うつわの上に咲く花のような美しさが漂います。記念日や長寿の御祝に喜ばれます

●サイズ 径11cm・高さ5.5cm、1個
●材質 磁器
●産地 京焼・清水焼
●箱サイズ 13cm角・高さ10.5cm、化粧箱

赤のきれいな飯碗です!蓋は取り皿にも

赤絵網目蓋付碗・阪東晃司《飯碗・蓋物・11.5cm》

赤絵網目蓋付碗・阪東晃司《飯碗・蓋物・11.5cm》
赤絵網目蓋付碗・阪東晃司《飯碗・蓋物・11.5cm》
赤絵網目蓋付碗・阪東晃司《飯碗・蓋物・11.5cm》

赤で描かれた網目の飯碗です。蓋がありますので、取り皿にもお使い下さい。

旅館にも使われています。

赤絵網目蓋付碗・阪東晃司《飯碗・蓋物・11.5cm》

赤絵網目蓋付碗・阪東晃司《飯碗・蓋物・11.5cm》

蓋あり:直径11.5 × 高さ8.0cm
蓋無し:直径11.5 × 高さ6.2cm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

赤絵網目蓋付碗・阪東晃司《飯碗・蓋物・11.5cm》
価格 11,000円 (税込)  (2019/12/4時点)

京焼・清水焼 花結晶 茶碗(大・白地青)1個

和食器 たち吉セレクト 飯碗 飯茶碗

●サイズ 径11.5cm・高さ6cm、1個
●材質 磁器
●産地 京焼・清水焼
●箱サイズ 13cm角・高さ10.5cm、化粧箱

ご飯がおいしそうに見える飯碗

主食の幅は広がっても、日本人にとってご飯茶碗は人生の相棒です。

お食い初めに始まって、人は人生にいくつ茶碗を使うのでしょうか。
現代の様相は少々違いますが、昔は飯碗は個人所有の器でした。自分専用の食器というのは、飯碗と湯呑み茶碗がそうでした。

そして、飯碗は手で持たれる運命に置かれていて、当然、掌や指にしっくりくるのが何よりで、 個々人の手の大きさや体重など、使い手側の都合も大いに関わってきます。

毎日使うからこそ、いつも同じお茶椀ばかりではなく、お気に入りをいくつか持ってみませんか。

お茶碗とひとくちにいっても、色も柄も形も本当にさまざまなものがあります。 同じご飯でもお茶碗を替えることで、味も気分も変わって、またおいしいのです。 ほんの少しの工夫で、とても贅沢な気分の食卓になります。

ひとくちにお茶碗といっても、その個性は実に様々で、 個々の食卓をいっそうあたたかみに満たしたものにしてくれるでしょう。

季節感無く、世代を超えて、使える赤絵。

吉祥の色、赤を主体とした色使いがとても華やかな飯碗。
葉っぱの緑が赤絵にみずみずしさを添えています。

赤濃唐草夫婦茶碗 壹楽

a10_355

 

赤濃唐草夫婦茶碗 壹楽
寸法 大 直径12cm ×高5.5cm 小 直径11.5cm×高さ5cm 化粧箱

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京焼 清水焼 赤濃牡丹唐草夫婦茶碗
価格 33,000円 (税込)  (2019/1/7時点)

美濃焼を中心に

詳細は下記参照ください

ご飯がペロッと食べれる、モダンなご飯茶碗。
日本製/美濃焼/国産/おしゃれ 食器/カラフルな食器

お茶碗 塗分け 

お茶碗 塗分け
お茶碗 塗分け

和カラーがおしゃれなお茶碗。

「カラメル」「織部」どちらもあたたかな色合いで、食卓にほっこりと自然に馴染みます。
茶の塗分けがアクセントになり、落ち着いた印象を与えてくれるご飯茶碗です。

ご家族はもちろん、ご夫婦・カップルで夫婦茶碗にお使いいただくのもオススメですよ。

こちらは価格も安いため、業務用食器にも使えます。業務用茶碗など飲食店の大量仕入れ、店舗オープンなどにオススメです。お見積りなどはお気軽にお問合せください。

お茶碗 塗分け
お茶碗 塗分け
お茶碗 塗分け
お茶碗 塗分け

お茶碗 塗分け

サイズ/約 口径11.7×高さ6.5cm
重さ/約215g(商品により誤差があります)
容量/約300cc
質感/つややか
素材/陶器
生産地/日本(美濃焼)

お茶碗 おしゃれ 11cm 千段十草

お茶碗 おしゃれ 11cm 千段十草

まるで手書きのような雰囲気の十草模様がおしゃれな、和食器シリーズ。
深みあるネイビーの十草がシックな雰囲気を演出します。

こちらはお茶碗。しっかり深さもあるお茶わんは、ご飯もばっちりよそえますので、男性にもオススメの食器です。
白米はもちろん、炊き込みご飯なども似合うデザインですよ。

お茶碗 おしゃれ 11cm 千段十草

お茶碗 おしゃれ 11cm 千段十草

サイズ/口径11×高さ6.4cm
重さ/約164g(商品により誤差があります)
容量/約325cc(満水)
素材/磁器
質感/つややか
生産地/日本(美濃焼)

飯碗 小 サクランボ recolte(レコルト)

飯碗 小 サクランボ recolte(レコルト)

大胆に描かれた手書きのさくらんぼがかわいいお茶わんです。
ほのかなにじみに、手作りの温かみを感じるデザイン。
内側はピンクでとってもキュート。
小ぶりで持ちやすく、軽くて毎日使いに丁度良い飯椀。
女性やお子様に程よい大きさです。
同じシリーズオリーブの大きなサイズの茶碗もございます。揃えて夫婦茶碗としても素敵です。

こちらはレコルト 飯椀 小 さくらんぼです。ご飯茶碗として、毎日の食卓を彩ります。

飯碗 小 サクランボ recolte(レコルト)

サイズ/約11.0×高さ6.2cm
容量/300ml
素材/磁器
生産地/日本

線唐草(赤) UK葵型茶碗 うすかる 花柄

線唐草(赤) UK葵型茶碗 うすかる 花柄

白磁・・・素地が白く、釉薬が透明な、高温で焼いた高級磁器です。凛とした透明感のある本来の「白色」が特徴です。

うすかる・・・独自の技術を使って軽量化を実現。形状を工夫することによって生地に強度を確保しました。快適に使用できるユニバーサルデザイン仕様です。

線唐草(赤) UK葵型茶碗 うすかる 花柄

サイズ/口径11cm×高さ6.5cm
素材/白磁
質感/つややか
生産地/日本(美濃焼)

モノトーンのおしゃれなご飯茶碗。

益子焼 アンティークスリムライン ご飯茶わん(大) 飯碗

益子焼 アンティークスリムライン ご飯茶わん(大) 飯碗

手作りならではの温もり溢れる和食器です。
シンプルでナチュラルな雰囲気なので洋食器としてもお使い頂けます。

アンティークなインテリアの空間に馴染み、大人な雰囲気を感じさせてくれます。
ナチュラルなおしゃれ感も演出してくれます。

益子焼 アンティークスリムライン ご飯茶わん(大) 飯碗

素材 陶器
色 生成り
寸法 幅:φ約130mm
高さ:約65mm

【備前焼】 日本工芸会正会員 黒田儀男 作
備前緋襷御飯茶碗(一枚焼)

日本工芸会正会員 黒田儀男 作 備前緋襷御飯茶碗(一枚焼)

日本工芸会正会員 黒田儀男 作 備前緋襷御飯茶碗(一枚焼)

日本の古陶磁の中で、名陶といわれる桃山時代の備前の美しさに深く心をひかれ、祖先の残した伝統に、新しい息吹をあたえようと日夜研究作陶に励んでいるという黒田儀男先生。

こだわりの登り窯焼成、備前焼人気作家の備前御飯茶碗です。

沖縄で陶芸家として修行後、備前焼窯元山麓窯にて備前焼の陶技を習得。

大物も得意とするが、食器なども精力的に作陶する。

百貨店等の個展でしか入手困難な先生の備前緋襷御飯茶碗(一枚焼)をぜひ、この機会にご愛蔵下さい。

日本工芸会正会員 黒田儀男 作 備前緋襷御飯茶碗(一枚焼)
日本工芸会正会員 黒田儀男 作 備前緋襷御飯茶碗(一枚焼)

【備前焼】 日本工芸会正会員 黒田儀男 作
備前緋襷御飯茶碗(一枚焼)

サイズ:径 約 12cm 高さ 約 7.1cm
付属品:しおり
原産地:日本製 (岡山県)

赤絵で花唐草文施した伝統のデザイン

手描き,有田焼,ご飯茶碗
波佐見焼 光玉窯
あすか唐草文飯碗(赤)

波佐見焼 光玉窯 あすか唐草文飯碗(赤)

光玉窯 あすか唐草文飯碗(赤)

波佐見焼400年の伝統を今に伝える光玉窯。白い色合いの生地に、手描きで唐草文を描きしました。軽く使いやすい、デザインです。
赤絵で花唐草文施した伝統のデザイン、軽くて使いやすいお茶碗です。

波佐見焼 光玉窯 あすか唐草文飯碗(赤)
波佐見焼 光玉窯 あすか唐草文飯碗(赤)

手描き,有田焼,ご飯茶碗
波佐見焼 光玉窯 あすか唐草文飯碗(赤)

サイズ:径 約11.4cm 高さ 約5.5cm
付属品:無し
原産地:日本製(長崎県)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あすか唐草文飯碗(赤)
       (2019/12/4時点)

赤の小花と緑釉が爽やかなデザインのお茶碗。

飯碗 ● 三宅紀保 粉引 緑流し 小花文 飯碗

飯碗 ● 三宅紀保 粉引 緑流し 小花文 飯碗

小花に緑釉を飛ばした、上品なご飯茶碗。
胴周りは凹凸の削りを施し、赤楽の小花と緑釉を飛ばした、爽やかなデザインの茶碗。内にもさりげなく緑釉を飛ばし趣を出しています。 180gと軽く作られたひと品、手づくりの良さをお楽しみ下さい。
手ろくろで一つひとつ、じっくりと時間をかけて作った瀬戸赤津の匠、心を込めて丹念に作られた逸品です。

飯碗 ● 三宅紀保 粉引 緑流し 小花文 飯碗
飯碗 ● 三宅紀保 粉引 緑流し 小花文 飯碗

飯碗 ● 三宅紀保 粉引 緑流し 小花文 飯碗

■サイズ:口径12.7cm 高さ5.6cm ■重さ:180g
■窯元:瀬戸市窯元/玉樹窯 三宅紀保作

ステンドガラス風のデザインが斬新

ご飯茶碗 茶碗 飯碗 有田焼 ステンド茶付(青)

●ステンドガラス風のデザインが斬新です。
●今までにない色使いにびっくり!オシャレな贈り物にお勧めします。

径11.5cm 高さ6.5cm

網目で幸がすくえる

幸せを茶碗が表現する

 

【京焼 清水焼】【芳山窯】 赤網ご飯茶碗 小   

a10_340

起の良い赤い網目のご飯茶碗
【京焼 清水焼】【芳山窯】 赤網ご飯茶碗 小      
寸法 小 直径12cm 高さ4.8cm 重さ100g 化粧箱 化粧箱

 

網目で幸がすくえる
網は必ず結び離れないこと
網の絵は内外続き底まで書き穴がないこと
網、特に赤い網は血管を表し、中風のまじないであること
外国でも内側の中心にオアシスにみえること
投げ網でいわゆる一網打尽、一度に捕らえ尽くして
勝利を得ることから武将の紋章に喜ばれた

a10_341 a10_342
a10_343 a10_344

縁起柄である「 十草(とくさ)」模様の飯碗。

十草は、力強く真上に向かって成長することから、成長・繁栄を願う絵柄といわれています。

京焼 清水焼 染赤十草夫婦茶碗 紳

a10_356

 

十草模様とも、麦わら手ともいう、シンプルな絵柄
寸法 青 直径12cm×高さ6cm 重さ150g

野菜で元気!
磁器:野菜文飯碗・古川章蔵《ご飯茶碗・お茶碗》

磁器:野菜文飯碗・古川章蔵《ご飯茶碗・お茶碗》
磁器:野菜文飯碗・古川章蔵《ご飯茶碗・お茶碗》
磁器:野菜文飯碗・古川章蔵《ご飯茶碗・お茶碗》

ミニトマトに大根。飯碗には多くの野菜が描けませんが、でも、こんなにキュートです。

磁器:野菜文飯碗・古川章蔵《ご飯茶碗・お茶碗》

野菜で元気!
磁器:野菜文飯碗・古川章蔵《ご飯茶碗・お茶碗》

おおよそ直径12.0 × 高さ6.0cm

白磁を生かしたシンプルな絵柄。鉄絵で縁取った唐草。

高木岩華の染赤唐草ご飯茶碗

a01_150

 

清水焼京焼の高木岩華の染赤唐草ご飯茶碗 小のサイズです。
寸法 赤  直径11.5cm 高さ5.5cm 重さ130g 化粧箱

磁を生かしたシンプルな絵柄。
鉄絵で縁取った唐草、唐草は蔦が絡まることから子孫繁栄に通じ、縁起の良いめでたい絵柄です。

ものがあたるとチーンと澄んだ音のする清水焼らしい茶碗です。

a01_151 a01_152

a01_153

想像よりもはるかに軽い!

鉄筋麦わら手飯碗・海老ヶ瀬保《飯碗・ご飯茶碗・12.0cm》

鉄筋麦わら手飯碗・海老ヶ瀬保《飯碗・ご飯茶碗・12.0cm》
鉄筋麦わら手飯碗・海老ヶ瀬保《飯碗・ご飯茶碗・12.0cm》

軽く渋い表情。素敵な風景のお茶碗は、釉薬の掛かり具合がさらに軽快なアクセントに!

海老ヶ瀬さんの作品は、このような京都らしい繊細なものが多くあります。

京都の俵屋さんでも使っておられるお茶碗です。

鉄筋麦わら手飯碗・海老ヶ瀬保《飯碗・ご飯茶碗・12.0cm》

想像よりもはるかに軽い!
鉄筋麦わら手飯碗・海老ヶ瀬保《飯碗・ご飯茶碗・12.0cm》

おおよそ直径12.0×高さ5.7cm

飯茶碗

飯茶碗は主食の器だけに、それぞれ手に合う大きさ、質感、好きな柄と、こだわりをもって選びたいものです。

碗の大きさは、昔は両手の指先で円を作ってみて、その円に入るサイズがその人の適切な大きさ(口縁のサイズ)とされていましたが、今は結構大きめに碗も作ります。そんな大きさもありますので、手ににのせてみて、親指を縁にかけ、底がゆったりと他の指の腹にのるようなら長く使っても疲れない大きさです。

たっぷりご飯を食べる方でも、手に合った大きさでお代わりをするほうが、あつあつのご飯をおいしくいただけます。

また、重さも選ぶときの重要なポイントです。女性の方は特に、「腱鞘炎になる」と重いものは避けますが、手に持つ器だけに重すぎるものは考えもの。手触りやカーブも自分に合うと感じるものは飽きずに使える愛着の碗になるはずです。

お茶碗にも蓋物碗にも!

麦わら蓋付飯碗・大・長森慶《蓋物・飯碗・220ml》

麦わら蓋付飯碗・大・長森慶《蓋物・飯碗・220ml》
麦わら蓋付飯碗・大・長森慶《蓋物・飯碗・220ml》
麦わら蓋付飯碗・大・長森慶《蓋物・飯碗・220ml》
麦わら蓋付飯碗・大・長森慶《蓋物・飯碗・220ml》

優しい風景の土ものなら長森慶さん。赤味を帯びた土色のお茶碗は、使い込むにつれ、柔らかな表情がプラスされて・・・・。
   
お茶碗として、蓋物のお碗としてお使いいただけます。
   
お茶碗として使うお碗は、手ですーっと無意識にお茶碗を持つことができることです。高台の作り、腰の高さなどがポイント!
    
蓋の下で220ml入ります。

麦わら蓋付飯碗・大・長森慶《蓋物・飯碗・220ml》

お茶碗にも蓋物碗にも!
麦わら蓋付飯碗・大・長森慶《蓋物・飯碗・220ml》

サイズ:直径12.6 × 高さ8.5
蓋無し:直径12.6 × 高さ6.0cm

魅力の黄瀬戸の飯碗。

飯碗 ■ 浜田純理 黄瀬戸 山柿 飯碗 (1碗)

飯碗 ■ 浜田純理 黄瀬戸 山柿 飯碗 (1碗)

油揚げのような景色が魅力の黄瀬戸の飯碗。

ザックリトした土味に、渋く輝く「山柿紅葉」とも言われる、黄金色をした作品です。

しっとりと潤いのある油揚げ肌の様な輝く表面に「唐草文」を彫り入れ、そこにさりげなく緑色の「タンパン」を加えた古風な茶碗です。

焼成時にできた「こげ」の景色は、千利休の「わび・さび」を髣髴させてくれます。高台周りの「こげ」の景色も見ごたえがあります。

一つひとつ丹精込めて作られた逸品、浜田純理氏の黄金色に輝く作品をお楽しみ下さい。

飯碗 ■ 浜田純理 黄瀬戸 山柿 飯碗 (1碗)
飯碗 ■ 浜田純理 黄瀬戸 山柿 飯碗 (1碗)

飯碗 ■ 浜田純理 黄瀬戸 山柿 飯碗 (1碗)

■サイズ:口径12.0cm 高さ7.0cm 深さ5.8cm
■重さ:約190g
■窯元:土岐市/酎磨窯・浜田純理作<陶号・露人>

特撰 もてなしの陶磁器

おもてなし、誕生日、結婚記念日、父の日、母の日、敬老の日 プレゼント、開店祝、内祝い、快気祝い、贈答品、お中元、お歳暮など 記念品 や ギフト、結婚祝、金婚式、銀婚式、成人祝、新築祝、定年祝、退職祝、人生の節目のお祝い、還暦祝い、古希祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝等の 長寿祝い 贈り物 、世界に誇る陶器、陶磁器、和食器 ・・ ご利用いただければ幸いでございます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です